隣の人の態度が限界…
私は今の隣の席の人が大嫌いです。
そいつは数学が大好きで、毎授業数学のワークをといてペアワークをまともにしてくれません。する日もありますが、ただ答えを確認するだけだし、早口すぎて何言ってんのかわかりません。
それにこの間、掃除の時間に前でホウキをはいている子がそいつのロッカーの中の教材を落としてしまって、でも見つめるだけで拾わないから『仕方なく』私が拾ってあげたんです。でもロッカーが汚かったのでロッカーの上に置いておこうと思って、教材を持ったまま少し移動したんです。そうしたら「おい勝手に触るな」みたいな言われて!その後も私に対してかわかりませんが、「イラつくな」とか言ってて、もう限界なんです。自分からペアワークやろうとも言いたくないし、てか言ったら反論されるので嫌です。
なので担任に私だけ席替えをしてほしいと本気で頼むつもりです。難しいかなと思いますが、席替えしてくれると思いますか?(私の学校では、話し合いをして班長が席を決めています。くじ引きなどではありません) りーさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月18日みんなの答え:3件
そいつは数学が大好きで、毎授業数学のワークをといてペアワークをまともにしてくれません。する日もありますが、ただ答えを確認するだけだし、早口すぎて何言ってんのかわかりません。
それにこの間、掃除の時間に前でホウキをはいている子がそいつのロッカーの中の教材を落としてしまって、でも見つめるだけで拾わないから『仕方なく』私が拾ってあげたんです。でもロッカーが汚かったのでロッカーの上に置いておこうと思って、教材を持ったまま少し移動したんです。そうしたら「おい勝手に触るな」みたいな言われて!その後も私に対してかわかりませんが、「イラつくな」とか言ってて、もう限界なんです。自分からペアワークやろうとも言いたくないし、てか言ったら反論されるので嫌です。
なので担任に私だけ席替えをしてほしいと本気で頼むつもりです。難しいかなと思いますが、席替えしてくれると思いますか?(私の学校では、話し合いをして班長が席を決めています。くじ引きなどではありません) りーさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月18日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
ヤバすぎ FTMのいなりだお☆
本題に入るけど隣の人ただの自己中で草
担任ガチャハズレだったら「その程度でごちゃごちゃ言うな」といわれるのがオチでしょうね。
それかいじめアンケート等にそいつのことを書いてみたらどうでしょうか?
りーさんと隣の席の自己中が離れることを願います。 いなりさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月19日 -
んー、 こんにちは。
突然だけど、こたえるね!
席替えは難しいかなぁ…だってもしかしたらそうやって思ってる人が他にもいるかもしれないじゃん?
だから、怒ったふりしてみたら?机をわざと「ドン!」って叩いて「いい加減にしてよ」とか言ったら?へへ、変な方法でゴメン!
あ、でもあんまりやりすぎると逆に引かれるから気をつけましょう。
やるかやらないかは、あなた次第でs(( がんばれさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月19日 -
頑張って!! やっほーー!!
年下から失礼します!
隣の席の人がイヤだと学校もめんどうになっちゃいますよね……。
先生に言うのが1番だと思うから、その案いいと思います!
席替えのこと話せるよう頑張ってください♪
それじゃばいばい(^^)
ぴーなつさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。