持病持ち 中学校への自転車登校
こんにちは!
レモンです!
ー本題ー
私は今小6で、来年中学生になります。
家から遠めだけど、
家から自転車で行けるっちゃ行ける距離なので自転車通学なんです。
でも、私、病気持ってるんですよ( ;∀;)
『起立性調節障害』っていう午前中が特に調子悪い病気です。
今も、中学より全然近い小学校に車で送ってもらっているんです。
午前11:00くらいに行くんですけど(これでもいいほう)、
中学校は、多分午前8:00?もしかしたらこれより早いくらいに登校なんです。
毎回のように遅れていったら内申点多分ガタガタです。
かといってみんなと同じように朝通学できないと思います。
自転車もせっかく買ってもらうのに。。。
中学校の通学がとても心配です。みんなとの学校生活は凄く楽しみです!!!
私と同じような方がいたらどう通学してたか教えていただきたいです。
そうでなくてもなにか回答いただけると嬉しいです!
長文・短文・タメ口などなんでもOK!だけど辛口はNGでお願いします。
誤字などあるかもしれないです。
長文読んでくれてありがとうございました(#^^#) レモン@みんなとは別のことが心配。。さん(栃木・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月18日みんなの答え:1件
レモンです!
ー本題ー
私は今小6で、来年中学生になります。
家から遠めだけど、
家から自転車で行けるっちゃ行ける距離なので自転車通学なんです。
でも、私、病気持ってるんですよ( ;∀;)
『起立性調節障害』っていう午前中が特に調子悪い病気です。
今も、中学より全然近い小学校に車で送ってもらっているんです。
午前11:00くらいに行くんですけど(これでもいいほう)、
中学校は、多分午前8:00?もしかしたらこれより早いくらいに登校なんです。
毎回のように遅れていったら内申点多分ガタガタです。
かといってみんなと同じように朝通学できないと思います。
自転車もせっかく買ってもらうのに。。。
中学校の通学がとても心配です。みんなとの学校生活は凄く楽しみです!!!
私と同じような方がいたらどう通学してたか教えていただきたいです。
そうでなくてもなにか回答いただけると嬉しいです!
長文・短文・タメ口などなんでもOK!だけど辛口はNGでお願いします。
誤字などあるかもしれないです。
長文読んでくれてありがとうございました(#^^#) レモン@みんなとは別のことが心配。。さん(栃木・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月18日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
あー なるほどね! こんめろ!めろんそーだだよ!
事前に、学校につたえておいたら、どうかな?
「学校に行くのが、何時間か遅れます。」
て感じで、お母さんに、連絡取ってもらったら?
じゃ、ばいめろー めろんそーださん(長野・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。