あのぅ…
こんちゃっちゃピースピースでございます。
カテゴリ?違ったらごめんなさい。
【本題】
体育の授業でてつぼうをやりました。
私はさかあがりができません。
そこで質問です。
さかあがりができない人は、どんな練習とかしたらいいですか?
ぜひ!教えてください!!たくさんの答え待ってまーす! ピースピースさん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月17日みんなの答え:5件
カテゴリ?違ったらごめんなさい。
【本題】
体育の授業でてつぼうをやりました。
私はさかあがりができません。
そこで質問です。
さかあがりができない人は、どんな練習とかしたらいいですか?
ぜひ!教えてください!!たくさんの答え待ってまーす! ピースピースさん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月17日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
年近いね!(話違う) わたしも逆上がりできないよ!
うでが伸びてすぐ落ちちゃう。
学校で少し前にやったよ!補助があればそれで練習して、
鉄棒ベルトってやつでも練習したよ~
少しでも参考になれれば嬉しい! dentaku234さん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2024年12月28日 -
板つかう! 板で少しずつ登るのを使うといいです!
連続さかあがりもできると思います!
ばいる~♪ るー姫さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月20日 -
れい頑張ったよ! れいかだよん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
よろしじゅねん(・×・)っ
-start-
れいは,ちょうど3年前の9歳頃
ピースピースさんと同じ年くらいに
練習し始めました.
れいは最初腕の力が全くなくて,
本当にお父さんに笑われるくらい足が変な方向に
向いて腕が伸び上がってたんだって!w
だからね,れいはびっくりするかもだけど
家に鉄棒を買ってもらいましたw
YouTubeみながらひたすら練習!意外とできます!
-finish-
れいかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月18日 -
逆上がりができるようになった私のやり方! こんにちはるあだよ!私が逆上がりなどをできるように頑張ったことを紹介するね!
・お手本動画を見る(時間があればでいいよ)
・逆上がりがうまい友達からのアドバイスを聞く
・自分ができないところを見つけて改善!
・毎日練習する(時間があればでいいよ)
こんな感じかな。私はとにかく努力してあきらめないようにしたよ!!ちなみに逆上がりのコツはできるだけ手を近づける、(近づけすぎてもダメ)お腹に力を入れる、勢いをつける(つけすぎてもダメ)かな!参考になったら嬉しい!!じゃあバイバイ! るあさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月18日 -
逆上がり難しいよね! ヤッホー、dreamだよ♪
逆上がり難しいよね!うちは小2の頃逆上がりができなくて、家の近くの公園でいとこと練習したんだ!
たくさん鉄棒から落ちて泣いたけど、
練習のおかげでできるようになった時は嬉しかった!(今はもう何年も鉄棒やってないから逆上がりできなくなったんだけどね(;´∀`))
ピースピースさんも親や友達などと
一緒に公園で練習してみたらどうかな!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年12月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。