診断してくれぇ
こんにちは 迷鉄名古屋です\(^o^)/(投稿時間は夜なのだが)
近鉄特急しまかぜに乗った記憶を神に消されたあホです(-_-)zzz〈ネルナ
<本題>
絶賛片想い中の人をT(女子)とします。
Tは自分のことどう思っているのでしょうか。
役に立たない情報もあるかもしれません。
・Tが誰かに片想い中みたいな話を聞いた気がする
・3回手を振ってきた
・少し話すくらい
・クラスのTの班に頭良い人が入ってほしいらしい
自分は学年5位(131人中)をとったことがある
・補習の時間にわざわざ自分に物借りに来た
・結構目が合ってる気がする
・席が前後同士だったとき、美術の時間に作品作りながら結構話してた
・帰るとき、Tがゴミ捨て行ってるときに階段で会ったら1回だけ「バイバイ」と言ってた
・席替えしたときに1番前になったTが自分の後ろの席が良かったと言ってた
・自分が鼻血出したときはTだけ色々対処してくれた
・今日なぜか他クラスの友達(M)のプリントを校庭でTが見つけたときに自分がMに届けてやった
「Mに渡しておくからいいよ」って感じで言ったような気がする
・ポッキー占いは97ポッキーだった(関係ある?)
---
See you soon! 迷鉄名古屋 #しまかぜ乗りてえ #迷駅さん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月17日みんなの答え:11件
近鉄特急しまかぜに乗った記憶を神に消されたあホです(-_-)zzz〈ネルナ
<本題>
絶賛片想い中の人をT(女子)とします。
Tは自分のことどう思っているのでしょうか。
役に立たない情報もあるかもしれません。
・Tが誰かに片想い中みたいな話を聞いた気がする
・3回手を振ってきた
・少し話すくらい
・クラスのTの班に頭良い人が入ってほしいらしい
自分は学年5位(131人中)をとったことがある
・補習の時間にわざわざ自分に物借りに来た
・結構目が合ってる気がする
・席が前後同士だったとき、美術の時間に作品作りながら結構話してた
・帰るとき、Tがゴミ捨て行ってるときに階段で会ったら1回だけ「バイバイ」と言ってた
・席替えしたときに1番前になったTが自分の後ろの席が良かったと言ってた
・自分が鼻血出したときはTだけ色々対処してくれた
・今日なぜか他クラスの友達(M)のプリントを校庭でTが見つけたときに自分がMに届けてやった
「Mに渡しておくからいいよ」って感じで言ったような気がする
・ポッキー占いは97ポッキーだった(関係ある?)
---
See you soon! 迷鉄名古屋 #しまかぜ乗りてえ #迷駅さん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月17日みんなの答え:11件

11件中 11 〜 11件を表示
-
脈あり うかです、こんにちは!
脈ありだと思います!
Tさんが迷鉄名古屋さんだけにそういう態度をとってるのならなおさらありです。
特に目が合うのは脈ありのサインだと思います。
私もポッキー占いやろうーって思ってやってみたら、何回やってもエラーっぽくなってできなかった笑!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月18日
11件中 11 〜 11件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。