トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
タイツ履いた方がいいですか…? 初めまして。中1の無名です。
開いてくださりありがとうございます。
最近この辺りも寒くなってきたので、同級生でもタイツを履いている子が増えてきました。
それで、私も買うか買わないか迷っているのですが、
私はあまりにも無知すぎるので、
皆さんのご教示をいただきたいと思っています。

@タイツ履いた方が良いですか?
A履いているならば、どこのメーカーのものですか?
B体育の時は脱ぎますか?

以上の質問にお答えいただきたいです。
答えられるものだけでも構いません。
先輩後輩タメ口OKです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
無名さん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月17日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • タイツ!(2足目) こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    続きを書きます!

    B体育の時だけど、これも校則(体育の時の決まり)によると思います。

    ゆーのが通っていた小学校では、冬でも短パンだったので、女の子は、短パンの下に、黒のタイツや肌色ストッキングを履いて体育をしていました。つまりタイツやストッキングは脱がずに履いたままでOKでした。

    でもゆーのの中学校では、短パンの場合、短パン+ストッキングはダメな決まりです。

    だからストッキングを履いて来た場合、短パンで体育をしたければ、学校でストッキングを脱がなくてはいけません。

    でもストッキングを履いてきても、上に長ズボン(ジャージ)を履けばストッキングははいたままで体育をしてもOKです。

    無名ちゃんの中学でもその辺りはきっちり決まっていると思います。

    タイツを履いている場合、ジャージを上に重なるならタイツは脱がなくても履いたまま体育ができるかもしれないし、

    ジャージを履いてもタイツを下に履くのは汗をかくので禁止されている場合があるかもしれません。

    その辺は体育の先生に確認した方がいいと思います!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月18日
  • タイツ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    13歳なら同じ中1ですね!

    ゆーのがタイツについての相談に答えてみます!

    @無名ちゃんの中学ではタイツが許可されているようですね!それなら寒いのでタイツを履いた方がいいと思います!

    Aゆーのの中学ではタイツは履いてはいけないことになっています。でも肌色ストッキングならOKなので、ゆーのはもう少し寒くなれば、3学期は肌色ストッキングを履いて中学校へ行く予定です。

    ちなみにゆーのが持っているストッキングのメーカーは「白鳩」っていうメーカーのストッキングで、楽天市場(通販)で買ったものです。色はベージュ。

    後、黒タイツなら、ゆーのが小学校6年生の時に履いていたのが、「School Time」っていう名前のタイツで、アツギ株式会社のメーカーの物でした。

    毛玉ができにくく、発熱加工があって、履いててあったかいタイツだったので、

    中学生にもおすすめです!

    少し長くなったので、2枚目に行きます!
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation