ひとにやさしく声をかけれない…(注意するとき)
こんにちは、七音なのだ!
七音は人に優しく注意とかをできないのだ…
なぜかどうしても、強い口調になってしまうんのだ…
そういう自分が嫌になってきてちゃったのだ…
キズなんのみんな、
相談に乗ってくれるのだ…?
乗ってくれたら嬉しいのだ!
回答よろしくなのだ!
もしそういうことがあった人も書いて欲しいのだ!
ばい七音なのだ! 七音“どれみ“さん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月17日みんなの答え:4件
七音は人に優しく注意とかをできないのだ…
なぜかどうしても、強い口調になってしまうんのだ…
そういう自分が嫌になってきてちゃったのだ…
キズなんのみんな、
相談に乗ってくれるのだ…?
乗ってくれたら嬉しいのだ!
回答よろしくなのだ!
もしそういうことがあった人も書いて欲しいのだ!
ばい七音なのだ! 七音“どれみ“さん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月17日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
七音! こんちゃ!ぽっぽだよ!
*****************
ぽっぽもそんなことあったよ!
思わず強く言ってしまう時が、あったよ!
キオつけないとダメだけど
*****************
じゃねバイ!! ぽっぽさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日 -
七音! こんちゃ(o・ω・o) 受験のためキズなんセーブ中のなーるんだよ☆ よろしくね!
七音!さっきは回答ありがとう!仲良くしよ~!
優しく注意するという意識を常に持っておくことがいいかもね。
また、ゆっくり優しい声で喋るといいかも…!
参考になると良いな!
見てくれてありがとう(*´ω`*) また会おうねっ! なーるん#ぴちりす #WithUさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日 -
七音ちゃん~~~!!!! SUN★お日様だよ(*^▽^*)
七音ちゃんだ!!!
え、マジで共感すぎる…!!!
私も、注意するときって
「ねえ!!いい加減にしてよ!!」って
厳しい口調になっちゃって
嫌なんだよね…
そういうときは、
まずは一度 深呼吸をしてみよう!!
そしていったん落ち着いて、冷静になってから
注意の声をかけてみれば
厳しい口調も少し柔らかくなると思う!!
参考になったら嬉しいな~~!!
じゃね☆彡 お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月25日 -
なるほど、! ども!みーちゃんです!!
注意って事は注意されるような事を
した人が悪いけど、
そうなると少し申し訳なくなるよね、、
できるだけゆっくり喋るように
してみたり、
注意に加えてアドバイスを
してみるといいかも!
それじゃバイバイ(^^)/~~~ みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。