トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
つい食べちゃう 私は家で家族が仕事とかで誰も居なくて1人の時に、間食をいっぱいしちゃいます。こういう日は、2週間に1回ぐらい。そのせいか最近太ってきました泣どうしたら辞めれますか?
ちなみに最近は、お昼ご飯までにクッキーとかチョコとか食べて、お昼ご飯食べてから、またスナック菓子とか食べちゃいました。
食べたらダメなのは分かってるのにどうしても食べたくなってどんどん食べちゃいます。
痩せたいと思ってるのにこんなんでどうしたら間食を辞めれますか?
すももさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月14日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 買う必要ない お菓子を買わなければいいよ(^^) さくらさん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • もうさぁわかるんだけど笑 私もついつい食べてしまいます。お菓子でもご飯でもw
    ストレスとか生理とかで食べすぎてしまいますw
    でも、私は生理前関係なくめっちゃ食べています
    そのせいで太りました。それでね、お母さんがもうお菓子は食べんといてって言われて、これを渡してきました。
    それはピーナッツでした。
    その味は、はちみつに塩?みたいなのがついてるやつでした!
    とても美味しいのですももさんも食べてみてください!
    わたあめさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月15日
  • 食べちゃうよね… こんちゃ!おもちねこだお!
    おもちねこも、ご飯の前とかよく食べるし、ご飯の後もふつーに食べたくなるんだよね…
    でも太りたくない…でもおやつとか食べたい…
    おもちねこもなんだかんだでいっぱい食べちゃっててさε-(´∀`; )
    もうやだーって思っちゃうんだよね…
    じゃ、まったね(^^)/~~~ばいちゃ!
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月15日
  • めっちゃわかる、、!笑 ども!みーちゃんです!!

    ねえ待って!
    マジでわかるんだけど!笑笑
    1人の時ってなぜか食べちゃうよね、、

    急に我慢する!やめる!っいうのは
    難しいから、少しずつ減らしていこう!

    それか間食自体はやめずに
    フルーツとかのカロリー低めなものに
    変えてみるとか?

    それからしっかり運動してみるとかも
    いいかも!

    一緒に頑張ろー!
    それじゃバイバイ(^^)/~~~
    みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月15日
  • わかる! どうも!きのこデス!!
    私もよく食べちゃって止められなくてだから好きな人のためって思って止めよう…何て無理!私も最近ヤバイ
    きのこ🍄さん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation