トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
大きいっておかしいの? こんにちは玲です、!
早速本題入らせてもらいます
私は今採寸ではE カップの65だけどD の65をつけているんです。ですが、親に「今からそんなに大きかったらどうすんの?おかしいよ」と言われました。
親も大きい方です。
私的には体にあった下着を買いたいですが、すこしきまずいです。田舎だということもあって親がいないと買えません、!

質問
@皆さんは身内にこんなこと言われた経験ありますか?
Aどうやって下着を買ってもらうかアドバイスを下さい、!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
ではおつっしたー
玲さん(北海道・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月14日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 気にしなくていいんだよ こんにちわ!かぴこんですっ!
    胸の大きさとか親の言葉とか全然気にしなくて大丈夫だと思う!それでも気になるなら、保健の先生に相談したりカウンセラーとか相談窓口とか…一番いいのはもう家族に思いっきり本音言っちゃうとか「下着を買ってほしい。胸の大きさとか人それぞれだから、ちゃんと受け入れてほしいの」とか言えばいけるかも??
    〈質問の答え〉
    @家族には全然言われたことないよ!でも、学校の友達には「かぴこん(本名)って胸大きいよね」とか言われて気にしたことがあるよ。でも、他人からどう思われても私は私って前向きに思えるよう心がけてる!
    Aもともとお母さんが「下着買おっか」って言ってくれます。
    アドバイスとしては「人の目とかも気になるから下着をかってほしい」ってストレートに言えばいけると思う!
    頑張ってね!
    かぴこんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月24日
  • 私も 私も大きい方で少し大きめのブラを買ったらもう少し小さくしなさいって言われた 豆柴さん(愛知・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月16日
  • 全くおかしくないです! 春巻きせんべいです。
    私もEの65ですが、母もおばさん(母の姉)もE以上あります。
    @なのですが母とおばさんは大きいことで苦労してきたようで否定は全くせず、むしろ気をつかってくれます。周囲にも否定されたことは一度もありません。
    A下着についてのアドバイスなのですが…本当は下着屋さんで採寸をしてもらってから自分に合いそうな物を選ぶことが最善だと思います。
    しかしこれは親についてきてもらわないといけない&店員さんに話しかけることがまず厳しいというハードルがあります。
    なので少し裏技(?)的な方法を提案します。
    その方法は「カップ数を上げずウエストを大きくする」ことです。Eの65の場合Dの70を選べば多少マシになります。(同じメーカーの商品の中には同じカップ数でもサイズが少々異なる物があったりするのでそれを狙うのもアリです)

    胸の大きさなんて人それぞれなので、おかしいということは一切ありません。玲さんの生活が少しでも充実することを願っています!
    春巻きせんべいさん(大阪・17さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月15日
  • 大丈夫だよ! みなさんこんにちは!
    莉暖*りのん#レインボー合戦!

    うぽつです!

    @ないな…
    多分、お母さんが言っているのは、“一般的“に見てってことなんだと思う…

    A『サイズが合っていないから、下着新しいの買ってほしい…!』と言えばいいと思います

    参考になればいいな(`・ω・´)

    おつりのん~!
    莉暖*りのん#レインボー合戦!     さん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月15日
  • 勇気出して! ゆいです。

    私もれいさんと同じです。大きさで親に言われました。
    16歳でeの一番大きい方(プラベなんで)なんて気持ち悪いくらいだよ?っていわれました。友達は私より小さいらしいのでおおきくはあまりならないらしいですが..。でもちゃんと言いました。買ってもらったあとはスッキリするし、
    ゆってしまえばさいずあってなかったなら早くゆってね。あと、まえはごめんね。サイズなんか人それぞれだもんね。って謝られてしまいました。なんかちょっと申し訳ない気がしてますけど良かったです。勇気出してがんばってください。
    yuiさん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月15日
  • おかしくないよ!!! SUN★お日様だよ(*^▽^*)


    体の成長は、

    人によって違うんだから、

    おかしいことなんてないよ!!!


    @私はないな…


    A普通に「下着 買って」って言えばいいよ!!


    自分の体に合った下着を買ってもらうのは

    当たり前のことだよ!!

    言うのはすごく恥ずかしいし気まずいけど、

    でもちゃんと言ったほうがいいよ!!


    じゃね☆彡
    お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation