トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
女子限定相談! 受験生の猫(=^・・^=)です!※ここからは男子は見ないでほしいです

----相談----

私は中学受験をするのですが、首都圏と違って第2志望の学校は来週、第一志望の学校は1月上旬にあります。今、生理の日が第一志望の日や第二志望の受験日に重なりそうで怖いです。(予定日は水曜日だったのですが、来てません)生理が始まると1週間続くし、量が多くて(・_・;)どちらも4教科+面接があります。そこで、質問(?)です。受験日に生理がかぶったとき、どうしていましたか?(第一志望の学校は厳しくて、インフルとか感染症以外追試が認められなくて…受験日の途中とかで体調崩して・・・だと、入試辞退とみなされるので…生理痛とかはあまり無い方です。第二志望はよく分からないけど、追試とか聞いたことないです(・・;))
猫(=^・・^=)さん(岩手・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月14日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 経験談ではありませんが…… え−たそです! こんにちは!
    受験の日に生理が被るのは大変ですね……
    受験は経験したことがないですが、なにかお力になれたらなと存じます!

    他の方も言っておりますが、産婦人科では生理を遅らせるお薬を出してもらえますよ!
    できればお母様に相談して、産婦人科に行くことをおすすめします!
    受験当日の対策としては…………

    @夜用ナプキンやタンポンなどの生理用品を活用する
    A生理痛に効く薬(市販薬)を飲む
    B寒さに備えて手袋やカイロなど防寒用具を準備する

    この3点が重要だと思います!
    Bは生理ではない時にも当てはまりますが……寒いと手が震えて字が書きにくくなると聞いたことがあるので十分に寒さ対策をしていきましょう!
    生理中、食欲が増加するといった症状があるのであれば、朝ごはんや弁当などを食べすぎない程度にしっかり食べた方がいいですよ! また、頭を働かせるのには糖分がいるので、甘いものもちょっとだけ持って行ってはどうでしょうか!

    受験頑張ってください! 応援しています!
    えーたそ!さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月15日
  • 産婦人科 ルールルッルルル ルールルッ♪
    やっほー!ゆうまちゃんだよ!
    さっそく本題。
    ______

    どうやら
    生理の周期をずらす

    お薬が あるらしい!!

    産婦人科を 受診すると
    貰うことができるから

    お母さんに
    相談してみて.
    ______

    see you again (^.^)/~~~
    ゆうまちゃん #しばらく て-ふです。さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月15日
  • わからないけど、 こんにちは、あもらんです!
    お母さんには聞いてきた?
    あ母さんとかに聞いてみたら?
    学校に相談してくれたり、
    考えてくれるかもよ?
    参考にならなくてすいません。
    猫さんの幸福を祈ります。
    じゃ、ばーい,
    あもらんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月15日
  • 被ったことないけど答えるね! ヤッホー、dreamだよ♪

    うちは受験のときに生理と
    被ったことないけど答えるね!

    猫(=^・・^=)さんは生理痛は
    あまりなくて、1週間続くのと
    量が多いって感じなんだよね!
    量が多い場合は夜用ナプキンを
    つけるといいよ!夜用
    ナプキンは昼でも長時間
    ナプキンを替えられない時や
    量が多い場合に使えるよ!
    あと血の量が多いと貧血に
    なりやすくて、受験中貧血に
    なって具合が悪くなった…
    なんてことになったら大変
    だから、普段から食事や
    飲み物などで鉄分を摂るように
    しよう!あと1週間続くのは
    猫(=^・・^=)さんの年齢だと
    まだ大人のように安定してなくて
    長く生理が続くこともあるから
    あまり心配いらないよ!
    受験、頑張ってね!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月15日
  • 生理と受験! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのは受験はまだだけど、定期テストと生理が被ったことはあります。

    その時はなかなかトイレも行きにくいので、夜用ナプキンで対応しました。

    夜用なら量が多くてもたっぷりの吸収量なので安心です。

    また頻繁にナプキン交換することもないので、受験でも大丈夫だと思います。

    受験頑張ってください!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation