トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
わかってくれない… 初めまして、はるかです。

私は生理痛が重く、1日目と2日目は歩くだけで気分が悪くなったり、お腹が痛くなります。薬を飲んでも30分くらいですぐに痛くなります。
私の周りの友達や親はみんな生理痛が軽く、学校を休もうとすると仮病やズル休みだと思われてしまいます。
親からはしんどいのに学校へ行けと言われ、友達からは白い目で見られます。事情を伝えてもわかってくれません。

わかってもらうにはどうすればいいですか?
みんな生理痛は自分で管理すれば軽くなると思っています。なるわけないです。
はるかさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年12月13日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示
  • 答えます 初めまして、こんにちは桜羅(さくら)です。
    わかります。私もかなり重い方で、水分取っただけで痛くなることもあります。私の親や友達も軽い方で全然分かってくれませんでした・・
    私はそんな時、一旦我慢して学校へ行った後に、保健室に行ってました。生理期間中に毎回来てたもんなので保健室の先生がわかってくれて対応してくれました。ですが一番いいのは病院に行くことです。
    なんでしたっけ、子宮内膜症とか月経困難症でしたっけ。
    その辺の病気の疑いもあります。担任が女の先生であれば担任に相談しても良いのではかと思います。保険の先生でも良いですし、担任の先生、無理であれば相談サイトとかの相談でもオーケーです。とにかく相談しましょう。体を休めてゆっくりしてください。
    お大事にm(_ _)m
    桜羅さん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • 保健室へ こんちゃ!るーにゃだおっ♪生理はやりたくてやってるわけじゃないし、好んであんな痛いものやりたいなんて思わない、、辛いのにわかってくれよ!って思うよね、、保健室の先生に相談するのはどうかな?ばいちゃ♪ るーにゃさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月14日
  • 大丈夫ですか? 私も生理痛あります!寝てても痛かったり、勉強中も痛かったり、そういうときは無理せず学校を休んでもいいと思います、もしくは保健室に行って休ませてもらうのがいいと思います。あとは、私の場合、お腹にカイロとか温かいものを当てると、痛みが和らぎます。どうしても痛みが和らがない場合は、病院に行くことをおすすめします!もしかしたら、生理痛だけでなく、ストレスも関係しているのかもしれないからです。生理痛の痛みには個人差があり、その痛みは本人にしかわからないものです。しっかり自分自身で判断して、体を大事にしてください。 studentさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月14日
  • 大丈夫 エビフライだよ。
    私は小4でまだ生理きてないんですけどお母さんは生理はお腹が痛いと言っていました。けど子宮ヨガをやったら痛くなくなったと言ってました。あと、保険室に行ったらどうですか?
    応援しています。
    エビフライさん(静岡・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月14日
  • 病院に行ったほうが早いよ! 生理痛があまりにも重いのは普通じゃないですから、なにか病気があるのかもしれません。
    なので、はやめに病院に行って診てもらってください!
    薬っていうのは市販の薬でしょうか?
    病院でもらった薬だったとしても、それでもなおらないということは伝えたほうがいいと思いますよ!
    ハクさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月14日
  • わかります! 私も生理痛が重くてずっとお腹抱えています。はるかさん悩まないでお母さんに「辛いんだ」って言えば解決方法を教えてくれてりしてくれるかもしれませんよ。同じ仲間なのでお互い頑張っていきましょう。 お菓子さん(北海道・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月14日
  • 辛いね‥! こんにちは、うゆちぃずです!

    それは辛いね...!

    保健室の先生に相談するのがいいと思う!

    友だちも改めて事情を話したら、分かってくれるかもしれない!

    頑張ってね!!

    それじゃまたね(^_-)-☆
    うゆちぃず.#さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月14日
  • ひどっ こんちゃ!おもちねこだお!
    それは辛いね…
    …………………………
    みんなはるかさんの気持ちが分かってない…
    保健室行って保健の先生に行ってみたらどうかな?
    頑張れ!応援してる!*\\(^o^)/*
    じゃ、まったね(^^)/~~~ばいちゃ!
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月13日
  • う‐ん はじめまして、宮川と申します。私は生理痛が軽いんですけど、女の子なのでよく気持ちがわかります。生理痛辛いですよねぇ。もう一度親と話し合ってはいかかでしょうか? 宮川.さん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月13日
  • 工夫してみて こんにちは!あおにゃです。私はまだ生理痛のことをよく知らないのですが、痛いところを温めるといいそうです。
    自分で痛かったら休んでね。無理しないで。
    お母さんにもわかってくれない時って、先生に言ってもわかってくれない時あるよね。
    私はまだ何の力にもなれないけど、無理しないようにね
    あおにゃさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月13日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation