トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
おりものについて 最近、おりもの、量がふえてトイレに入るととってもついていて.せんたくのときに出すのがはずかしいです.
思うのは、私だけでしょうか?もしくはみなさんは自分であらっているのですか?
きいてくれてありがとうございました
レモンさん(千葉・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月9日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示
  • おりもの! こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    おもちねこはもう生理きてるけど、、、
    おりものは自分で洗わずに洗濯機にポイ!ってしてるよー!
    たまに自分で洗うけどw
    おりものシートが効果的だと思うよー!(効果?)
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこ#猫好き#猫派さん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • 私もそういう事あった!! こんちゃ!れむです!
    私は1年5ヶ月前におりものが来て、最初の方は言うのが恥ずかしくて言って無かったから、トイレで拭いてから洗濯に出してた!
    で、3ヶ月位にしたら洗濯の時にお母さんが気づいたみたいで、パンツ洗ってくれました
    私は今気にならないからおりものシート付けてないんだけど、気になるならお母さんに「最近おりものが来ちゃったみたいで、気持ち悪いの、だからおりものシートつけたい」って正直に言えばお母さんも女性だから理解してくれるはず!!
    れむさん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月13日
  • 私も一緒!!! 小4りんごあめーいだよ!
    私も前おりものきて焦ったよー!
    でも、親が洗ってくれてる!!
    お母さんがアレなおかげでおりものって事に気づいてない!
    今はもうせいり来ちゃってます、
    りんごあめーいさん(北海道・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月17日
  • わかる! うちも同じ!うちは風呂入った時に洗ってるヨン みゅさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月11日
  • 私も悩んでるよ! こんちわ!あっぴだよ!
    早速本題ですが、私も悩んでます!私は量少ないです!
    私は、ちゃんとお母さんにいってます
    自分で洗ってます・・大変だけど・・
    それじゃばいち!!
    あっぴさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月11日
  • おりものシート必須!!
    こんにちは!久しぶりにやってきたSTRAYKIDSのヒョンジン推しです

    早速本題です!
    私もおりものが来てるんだけど、ソフィおりものシートはマジでいいよ!私の場合、一日に三回交換してるよ!おりものが来る=もうすぐ生理が来るから、ナプキンの準備もしておいてね!
    ヒョンジン推しさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • 織物シートを使おう ヤッホー(^^) みゅゆんだよ

    おりものシートを使いましょう!みゅゆんも使ってたよ

    織物シートはドラックストアなどで買うことができるよ

    ナプキンみたいに、定期的に変えて使用します

    オリモノはシートにつくので、下着にはつきません
    みゅゆんさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • 答えるね! こんにちはいちごみるく大好き苺兎だよ!
    本題
    私も今そう!嫌だよね。
    だからおりものシートをつけたほうがいいよ!
    少しゴワゴワするけど慣れたら平気!
    あと、毎日つけたらかぶれちゃうからつけてない日は、
    洗面所で洗うといいよ!
    この返信少しでも役に立ったら嬉しいな!
    じゃ、ばいちゃ!
    苺兎さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • 私もだよ~~!! SUN★お日様だよ(*^▽^*)


    私も

    おりもの多いんだよね…

    前までは気にならなかったけど

    最近 気になるようになって…


    そんなときは!!

    みんなも言ってるみたいに

    おりものシートをつけよう!!

    ちな私もつけてるよ♪


    じゃね☆彡
    お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • おりものシート こんにちは。

    みんなも言っているようにおりものシートを使うといいよ。

    そんなに高いものでもないので、お母さんに言って買ってもらうといいと思う!

    それではバイバイ(#^^#)
    もーかさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation