告白したい!!
こんちゃ!雪だるまです!
私には好きな人がいて、1年生の頃からずっとクラスが一緒で結構仲がいいんですけど仲がいいからこその悩みがあって!
その好きな人は12月誕生日なんですね!だからプレゼントと一緒に告白しようと思っているんですけど、もし振られたりしたら気まずくなるし
告白したとしても仲が良いからって本気にされないかもって考えてしまってなかなか告白する勇気がありません!
そこで皆さんに答えてほしくって!
@告白するときに一緒に渡すプレゼントは何がいい?(なるべく学校で渡せそうなもの)
A告白するときなんて言ったらOKされる?
(考えてるのは「3年生のときからずっと好きでした!私で良ければ付き合ってください!」とか)
Bアドバイスお願いします!! 雪だるまさん(富山・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月8日みんなの答え:15件
私には好きな人がいて、1年生の頃からずっとクラスが一緒で結構仲がいいんですけど仲がいいからこその悩みがあって!
その好きな人は12月誕生日なんですね!だからプレゼントと一緒に告白しようと思っているんですけど、もし振られたりしたら気まずくなるし
告白したとしても仲が良いからって本気にされないかもって考えてしまってなかなか告白する勇気がありません!
そこで皆さんに答えてほしくって!
@告白するときに一緒に渡すプレゼントは何がいい?(なるべく学校で渡せそうなもの)
A告白するときなんて言ったらOKされる?
(考えてるのは「3年生のときからずっと好きでした!私で良ければ付き合ってください!」とか)
Bアドバイスお願いします!! 雪だるまさん(富山・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月8日みんなの答え:15件

15件中 1 〜 10件を表示
-
個人的な考え @学校に基本関係の無いモノは持ってきてはいけないのでは?
学校ではなく放課後にどこかで告白したほうが良いと思います。
Aシンプルに付き合ってくださいで良いと思います。
もし変に言ったら伝わらなかったりするかもしれませんし…
B後悔したほうが後味が悪いので振られても良いから告白したほうが良いと思います。個人的な考えですが。
一般通行人Aさん(奈良・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月9日 -
氷翠も 告りたいっ !! こんちゃ !
元 ゆゆか × あさ × 珠莉 の 氷翠 ですっ . **°+*
♪ **. Start .** ♪
雪だるま ちゃん !!
学年 同じっぽい ~ !
仲良くしましょっ !!
氷翠 だったら
(1)お揃いの ペン とか どうかな ??
学校で 使ってるとことか 見れるかもっ !
(2)「〇〇のこと好きなんだよね。付き合いたい。」
かな? 『好き』 だけじゃなく 『付き合いたい』
っていう 気持ちも 伝えたほうがいいかも!
(3) お互い頑張ろうね! 応援 してるよ!
♪ **. Finish .** ♪
参考になるか わからないけど ! .☆*
誤字 & 脱字 等 あったら ごめんなさい … (´-ω-`)
ぐっばい ! 氷翠*でした~ ! 氷翠*hisui ぴちりすさん(滋賀・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月9日 -
参考になるかな・・・ こんにちはににゅです。
ににゅも三年生の頃から好きな人がいて告ったんですよ!!!!だけどいまだに返事なくて・・・
本文
えーとうちの学校チョコ持ち込みokなんだけど、チョコがダメだったらハンカチとか?それで三年生の頃から好きでした
とか? ににゅさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月9日 -
私は・・・ こんにちはみーです
プレゼントはハンカチやメモ帳などはどうかな長く使えるからいいと思うよ
口で言うのは難しかったら手紙で、内容は「前からあなたの事が好きでした、よかったら私と付き合ってください」とかどうかな みーさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
頑張れ! はろのあーーっす!
告白いいね!のあまるは雪だるまちゃんを応援してるよ!
@ 日々過ごしている中でよく使うもの!
鉛筆とか消しゴムとか!そうゆうの学校とかでも使えるしね!
(内緒でおそろでもいいんじゃない??)
A 「えっと、まずはお誕生日おめでとう!それと、○○のことがずっと好きだった!私で良ければ付き合って下さい!」
雪だるまちゃんの告白だから雪だるまちゃんの考えも入れてみた!
やっぱり誕生日の日に告白だからおめでとうっていうのもありかも!
プレゼントあげるとき「はいこれっ!お誕生日でしょ?」っておめでとうはあえて言わないとか!
B 考えとくとか返事は今度でいい?とか言われたら「分かった!出来れば早めがいいかも!付き合うのが嫌だったら断ってもいいよ!出来れば断って欲しくないけどw」ってちょっと笑いながらとか?それと断られちゃったとき!
多分告る相手からは友達でいたいとか言われるとおもう!その時は「分かった!このことは誰にも言わないでね!これからも仲良くしてくれると嬉しいし、遊んでくれたりしてくれたらもっと嬉しい!これからもよろしくね!」って元気に言お!
以上!のあまるしたー! のあまるさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
参考になるか分からないけど こんにちは!あいです!相談の答え送るの久々で変なとこあったらごめんネ!
本題
@プレゼントか!いいねー!好きな色とかきいてレジンとかで作ったりするのもいいかも!レジンなら小さいから学校に持っていきやすいし!
Aうちが告白した時は、
「○や○なところに惚れて、好きになりました。付き合ってください!」
的な感じで告りました!
B「振られたらどうしよう、、」「OK貰えるかな、、、」みたいなのは心から捨てましょ!(?)
逆に、「うちならいける!」「OK絶対に貰える!」っていう自信をもって告白した方がいいよー!
告白がんばれ!!応援してます! あいさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
おおー!!すごっ! こんちゃ!ミーヨンだよー♪同い年だー
告白ー!?すごー!
@クリスマスと言えばー・・・なんだろ!?おそろいのキーホルダーは!?
おそろー!いいとおもうよー!キーホルダーとか文房具は良いと思うけど!
A「3年生の頃から好きでした、付き合ってください。」
思い切って言ってみよ!
振られた場合→「分かりました。ありがとう。これからも友達として仲良くしてくれる?」って聞いてみたら?
Bがんばってー!成功するように願ってるよー!応援してます!! ミーヨンさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
彼氏持ちのハニが答えます! はろーはにだよ!
@お菓子とかは重いって思われちゃうからだめ!
でも物をあげると、OKしないといけないと思っちゃうかもしれないから、はにはおすすめしない。
A大事なのは、自分の気持ちとどうして欲しいかを伝えること!
B頑張って!恋する女の子に可愛くない子はいないから。
応援してる
ばいはに!また会おうね! はにさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
綺麗なペンがいいと思います! こんにちは!受験間近な6年すみれです!
1は上に書いた通りです。
2そのままでいいと思います!
3ともかく自信を持って!振られた時のことは考えない! すみれさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
告白の言葉! やっほーにいつむだよ!
私は、告白するときは「私でよければ」はいらないと思うよ!なぜかというと、自分的にはだけど、上から目線な感じがするし、自己肯定感がないみたいで、相手も気持ちよくないとおもうからだよ!でも、あくまで自分の考えだから、雪だるまさんの好きなふうにすればいいと思うよ! ばいばい にいつむさん(島根・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日
15件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。