好きな人
こんにちは!明日香です!では早速本題でーす
私は今好きな人がいるんだけど、その男の子も多分私のこと好きなのかな?
これって告白した方がいいかな?どこでしたらいいと思う?
教えて下さい!お願いします! 明日香さん(千葉・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月6日みんなの答え:5件
私は今好きな人がいるんだけど、その男の子も多分私のこと好きなのかな?
これって告白した方がいいかな?どこでしたらいいと思う?
教えて下さい!お願いします! 明日香さん(千葉・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月6日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
告白していいと思う! こんにちは♪ ひなです。
私も同級生だけど違うクラスに好きな人がいます。
でも、私のことが好きなのかわからないし、頭もいいし、
他の女子もその人が好きな人がいるみたいだし、告白して振られたら
怖いし、告白できないです!
でも、明日香ちゃんは、両思いなんだって確信めいたものが
あるなら、告白が成功する確率が高いから、
なるべく、人が少ないところで
思い切って告白してみるといいと思うよ!
放課後の教室とか?いいと思う!
明日香ちゃんがんばって〜!
それじゃあ、またね♪ ひなさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月9日 -
告白しよう! こんにちは。優那から改名した彩音です!
改名した名前覚えてくれると嬉しいな!
ーーーー早速本題ーーーー
告白してみればいいと思う!
なるべく人が少ないところで
告白した方が噂とかたたなくていいよね。
一緒に帰っている途中とか憧れる!!
それではまたねヽ(*^ω^*)ノ 彩音♪さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
告白していいと思うよ!! SUN★お日様だよ(*^▽^*)
告白って勇気がいるよね…
ゆーのちゃんが言ってるみたいに、
両想いだっていう確信めいたものがあるなら、
告白が成功する確率が高いと思うから、
思い切って告白してみていいと思うよ!!!
明日香さんのこと応援してるよ~~~!!!!
じゃね☆彡
お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
告白しちゃったら ぱんだだいすきまんです
(*´ω`*)
本題
告白したらいいよ
好きですて言われたら
相手も好きなるもん
それじゃあまた会おうね
ばいばい ぱんだだいすきまんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
告白! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのにも同じクラスに好きな人がいます。
よく話をするし、LINEもしてるので、告白したいけど、もし告って振られたら今までの関係も全てダメになってしまうとか考えたら、怖くて告白できないです!
明日香ちゃんの場合、相手も明日香ちゃんのこと好きだって言う確信めいたものが
あるのなら告白しても成功する可能性が高いから、告白してもいいと思います。
ゆーの的には、放課後の教室とかで告白したらいいと思います!
頑張れ!!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。