好きな人聞かれたときの対処法
先輩とテストで対決をして負けたので好きな人を言わなければなりません。でも、言いたくないです。なんか相手の気分を悪くさせずに断る?
言わない方法知りたいです。 さなさん(奈良・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月4日みんなの答え:4件
言わない方法知りたいです。 さなさん(奈良・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月4日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
うーん難しいな こんちわ!
にょ、です!
年下から失礼しますm(− −)m
思い切って「いないっ」って言っちゃうとかですかね?
あとは質問を逆に出しちゃうとか?「誰でしょう」的な
先輩相手にまずいかなぁ?
ごまかしちゃう?^▽・☆
「すんません!忘れ物したんで待っててもらえますか?」的な
なんかタメ口ですんません
じゃ! にょさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
いないって言ってみる! こんにちはー!!ゆあです!(≧▽≦)年下から失礼しますm(_ _)m
「もう好きな人いなくなったんだ、ごめん!」って言ってみるのはどうですか?
参考になったら嬉しいです!ゆあでした〜!(*´ `*)ノ ゆあさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
ごまかし!! こんちゃ〜あいです。
すぐに、
「ごめん、トイレ行きたいから待ってて!」
と言ってごまかしてください!
(しばらくたったら忘れてると思うんで!)
もし、それが無効だったら、次のテストまで勉強して、もう一度やってみてください。 あいさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
えー!!! こんにちは やっちゃんです
早速本題入っていきます。
さなさんの先輩との勝負、負けたら好きな人教えるという罰ゲームを最初から決めていましたか? もしそうだと、言う必要があります。なぜなら好きな人を言いたくないのであれば最初からそのような勝負を行わなければよかっただけの話。
または、勝負の勝敗が決まってからそのような罰ゲームを決められたのなら、先輩に、
「その質問は応えられないかな」
等と、言ってみて下さい。
年下から申し訳ありませんでした。
僕の意見が参考になればなと願っています。 やっちゃんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。