どういうつもり?
中1女子です。
年上の方々に意見頂ければ幸いです。
先週、最近良い感じの関係の好きな人の部屋に遊びに行きました。
実は9月に好きバレしているので、どうしてそんなに好きなのか、と聞かれました。詳しく説明すると「じゃあ、今キスしたら怒る?」と言ってきました。驚きつつ私は別に怒らないと返し、キスするという話になりました。私をどう思っているのかと聞いたら、好きと思ってくれてるのはめっちゃ嬉しいし…みたいなことを言いながらずっとどういえばいいかわからないって感じでした。
私は長〜く悩んでから決意して結局キスをし、これからどうするか聞いたら、恋人同士ってことで…みたいなのを言ってました。その後ハグもして一件落着。
帰り際もその2つをもう1回ずつやり、ハイタッチをしてバイバイしました。
キスを誘ってくるということは
彼とは結局両思いだったんでしょうか?
もしかしてただの下心ってことはさすがにないですよね… ちーさん(兵庫・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月4日みんなの答え:1件
中1女子です。
年上の方々に意見頂ければ幸いです。
先週、最近良い感じの関係の好きな人の部屋に遊びに行きました。
実は9月に好きバレしているので、どうしてそんなに好きなのか、と聞かれました。詳しく説明すると「じゃあ、今キスしたら怒る?」と言ってきました。驚きつつ私は別に怒らないと返し、キスするという話になりました。私をどう思っているのかと聞いたら、好きと思ってくれてるのはめっちゃ嬉しいし…みたいなことを言いながらずっとどういえばいいかわからないって感じでした。
私は長〜く悩んでから決意して結局キスをし、これからどうするか聞いたら、恋人同士ってことで…みたいなのを言ってました。その後ハグもして一件落着。
帰り際もその2つをもう1回ずつやり、ハイタッチをしてバイバイしました。
キスを誘ってくるということは
彼とは結局両思いだったんでしょうか?
もしかしてただの下心ってことはさすがにないですよね… ちーさん(兵庫・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月4日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
それは多分… 中2のつミと申します。
本題…
正直に申し上げますと、それは多分下心ですね…
相手がハッキリと自分の気持ちを言わず、ちーさんの好きな気持ちを利用してるだけかもしれないです。
もしかしたら相手の方がとんでもなくヘタレかコミュ障かもしれませんが…キス、ハグをしてくる時点でその可能性はほぼゼロに等しいかなと。
本当に好き、なら多分ちゃんと言うんじゃないかなぁと思います。
あともう1つ考えられるのが、嘘から出た真みたいな感じですかね。
ちーさんをからかうつもりで言った言葉が通じず、最終的にしてしまった…という可能性もありますね。
これはあくまで"私の"意見なので、本当かは分からないです。少なくとも私が相手の方の立場だと下心だなと思っただけで。
もし不安なら、私のこと好きなの?と聞いてみても良いかもしれません。
恋人同士ってことで…と言っているならもしかすると両思いかも…?
とにかく、頑張ってください!応援してます。 つミさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。