言いふらされてしまった
中学1年男子です。
僕には付き合っている人がいるのですが、その人と話しているところを見た友人は僕にバレないように動画を撮り、その後LINEで知人全員に言いふらしました。
僕はとても恥ずかしくなり、学校に行きたくなくなりました。(行っていますけど…)
でも、付き合っている人は本当に好きなので別れたりはしたくありませんでした。
みなさんは言いふらされてしまったという経験はありますか? やっちゃんさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月4日みんなの答え:3件
僕には付き合っている人がいるのですが、その人と話しているところを見た友人は僕にバレないように動画を撮り、その後LINEで知人全員に言いふらしました。
僕はとても恥ずかしくなり、学校に行きたくなくなりました。(行っていますけど…)
でも、付き合っている人は本当に好きなので別れたりはしたくありませんでした。
みなさんは言いふらされてしまったという経験はありますか? やっちゃんさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月4日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
わたしもそんなことあったなぁ こんにちは!ゆうと申します!私は今中2で中1のときに付き合ってる人がいました、今はもう別れてるけどね…w小学生のときから付き合っていたので周りの友達が言いふらして、中学からできた友達に「〇〇と付き合ってるの?」とかよく聞かれて、最終的には学年全員にバレてしまいました笑わたしは別に恥ずかしくなかったけど、彼氏は恥ずかしいと言って、中学で話してくれなくなりました、そこから話せなくなり、お別れをしました。みんなに付き合っていたことがバレていたので、別れた後はいじられますが、わたしは慣れました笑そのうち周りの子も飽きて言わなくなるので時間の問題でした!あなたも恥ずかしがってあとから後悔するより、今まで通りに彼女と接してあげてください!がんばって! ゆうさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
開き直っちゃえ! こんにちは、うゆちぃずです!
うゆって呼んでね(*^^*)
うゆはそもそも付き合ったことがないから、言いふらされた経験はありません。
でも、開き直るのが一番いいと思う!
もうみんなの前で堂々と付き合う(?)っていうのもアリだよ!
それじゃまたね(^_-)-☆ うゆちぃず.#さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
だいじょぶ 言いふらされた経験ありますよー!
付き合ってるってことを言いふらされたわけじゃないけど、
好きな人をバラされました(笑)
でも別れる必要なんてどこにもないし、悪いことしてるわけじゃないから恥ずかしがることもないでしょ!
自分の学校でも付き合ってる人何人もいるしだいじょぶだよー! なかまがしんじられなくなったひーろーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。