トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
答え見ちゃう自分がいやだ、、 やほほ そよんちゃんでーす

今日ねみんなに相談なんだけど、、

そよんね、、算数が苦手なの、、

先生に教えてもらって前よりかはできるようになったけど

違う単元になると、、わかんなくなるんだ、、

そうだし、、計算スキルあるでしょ?

それをやる時に、、答え見て写す自分がいやだ

算数中心で、いい勉強方法とかないですか?

頭に残りやすい勉強方法

お願いしますm(_ _)m

ばいそよ♪( ´θ`)
そよんちゃんさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月19日みんなの答え:31件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
31件中 11 〜 20件を表示
  • 答え見たって大丈夫! やっほ

    私も算数めっちゃ苦手wよく答え見ちゃうし気持ちすごい分かるよ

    おすすめ勉強法↓

    ・家帰ったら軽ーーくでいいから復習
    ・とりあえず授業よく聞いとく
    ・わかんなかったら(聞けるんなら)先生に聞く!

    って感じかな。

    一緒にがんばろー!
    ばいばいっ
    miok@さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月19日
  • 大丈夫だよ〜 私も分からなくて見ちゃうことあります!

    でもその後、お母さんに計算問題出してもらってます!
    そしたら出来るようになりました!
    ななちさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月19日
  • 算 数 の 勉 強 方 法 こんにちは( .. )

    元 れのん のゆるな でゆ

    _______

    えとね 別に
    答え 見る
    ことは 全然
    良いんだけど
    見た時に 公式
    とか 大事 な
    ところ を ある
    程度 把握 して
    おくと だんだん
    分かって くると
    思う … !!!

    あと 個別 の 塾
    行った 方が 良いと
    思う 。

    塾 だと たくさん
    わからない 部分 を
    教えて くれるので
    ぐっど ですす

    _______

    またね ~ ♪
    ゆるな | 元 れのんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月19日
  • 私も ぱんだだいすきまんです
    (*´ω`*)
    本題
    私も算数が苦手すぎて先生に教えてもらってできるぐらいです。
    それで友達に答えを聞いちゃったりするから、、、、。
    解き方がわかったらいいんだけどね
    でも答えをん見るのは悪いことじゃないんだよ答えを見て覚えれたらいんだよ
    今の算数は簡単だからよかったけど
    じゃあこんぐらいで
    また会おうね
    ばいばい
    ぱんだだいすきまんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月19日
  • ゆゆも算数苦手だよー やほ!JS5のゆゆだよーん

    ゆゆも算数苦手!w
    でも、できたら嬉しくなるし、頑張ってやってるよw
    一回答え見ずにやってみて。間違っててもいいから!
    達成感すごいよー!

    じゃね!
    ゆゆぽんさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月19日
  • 悪くないよ! 答え見ちゃうとか全く悪いことじゃないよ!
    テストとかあると思うから答えみて、テストで全く解けないってなると大変だけど!答えを見ることでやり方を理解したりして上手く使えてるなら○かな!
    ほんとにみちゃって嫌なら預かってもらったりするのはーー?
    ぽさん(広島・17さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月19日
  • 勉強法 こんちゃす!神桜です!!!!


    本題っ!!


    知ってるっていうか私がやってる勉強法↓


    ・朝起きたら一問算数の問題解く


    ・忘れないように何回も時間をおいて同じ問題を解く(今日は分数、明日は計算みたいに)


    ・先生の話聞く(ノートとかも一応きれいにかいといてください)



    それでは、またあいましょー!神桜でした!!
    神桜さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月19日
  • 答え見ちゃうよねー そよんちゃんさんが言ってることめっちゃ分かる!
    どうしても答え見ちゃうんだよねー。
    自分で駄目だって、ためにならないって思っていてもね。
    私も算数好きじゃないし苦手!
    だけど最近はどうしても分からない問題だけ答え見て、解き方を考えるようにしてる!
    そしたら自分のためになるし、成績も上がった!(少しだけど)

    そよんちゃんさんも自分なりにどうすればいいか考えてルール?みたいなのをつくるといいよ!
    なた:nataさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月19日
  • 同じです。 ですよね私もです!私は一度問題を解いて間違えたら間違えたを勉強。勉強したら間違えた部分だけを解いてオッケーだったらもう一度最初の問題を解いてオッケーだったら終わります。分かりにくかったらごめんなさい みゅうさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月19日
  • わかる(;o;) やっほー(*^^)v垂れうさU^ェ^Uダヨ

    ほんだぁ〜いo(^o^)o

    マジでわかる(;o;)

    見ちゃうよね…

    でも垂れうさは最近

    算数頑張ってるよ(*_*)

    方法は、

    シンプルなんだけど結構ききめ◎!

    『授業中先生の話めっちゃしっかり聞く』

    これだけ!!

    一緒に頑張ろうね(o・ω・o)

    またキズなんで会えたら超ラッキーd(^-^)
    垂れうさU^ェ^Uさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月19日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
31件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation