大至急!応援演説の書き方!
挨拶飛ばします!
私は生徒会の会計に立候補する友達に応援演説を任されていたのですが、なかなか書けません。
ベースはなんとなくできるけど、そこから広げていくのが苦手なのです。
一応、
・自分の意見をしっかり持っている
→たくさんの意見を出してくれる
→周りの意見を取り入れていく
・理科の課題である暗記チェックを誰よりも早く終わらせたり、休み時間を使ってワークに取り組んでいる
→目標に向かってコツコツ頑張れる
→学校で掲げた目標を達成すべく、みんなを率先して引っ張ってくれる
と、いうようなメモができました。
応援演説は1分30秒から2分あたりが好ましいようです。
新たに理由を追加するのではなく、ここから膨らませて文章にしたいのです。
みなさんよろしくお願いします。ありがとうございました 魔法少女インコ #本好きの下剋上LOVEさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月29日みんなの答え:1件
私は生徒会の会計に立候補する友達に応援演説を任されていたのですが、なかなか書けません。
ベースはなんとなくできるけど、そこから広げていくのが苦手なのです。
一応、
・自分の意見をしっかり持っている
→たくさんの意見を出してくれる
→周りの意見を取り入れていく
・理科の課題である暗記チェックを誰よりも早く終わらせたり、休み時間を使ってワークに取り組んでいる
→目標に向かってコツコツ頑張れる
→学校で掲げた目標を達成すべく、みんなを率先して引っ張ってくれる
と、いうようなメモができました。
応援演説は1分30秒から2分あたりが好ましいようです。
新たに理由を追加するのではなく、ここから膨らませて文章にしたいのです。
みなさんよろしくお願いします。ありがとうございました 魔法少女インコ #本好きの下剋上LOVEさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月29日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
客観的な意見、特徴をいう 立候補する人をAさん
まず初めにAさんはどんな人かをできるだけ早く伝える。
この文章を見ると、自分の意見を持っている人。行動力がある人。リーダー素質
中頃にAさんの特徴を生かしたことや、Aさんに向いているアピールをする。
Aさんは意見を尊重できるから、合理的に生徒会を進めることができる。努力して、学校をより良くしてくれる。
最後に熱意を伝える。
Aさんは自分の考えを持ち、更に周りの意見も聞き入れることのでき、クラスのリーダー的存在です。中略
そしてAさんの特徴を生かせれる、生徒会だとより合理的に進めることができます。
みたいな感じです。わかりにくいかも。
大切なのは客観的に見たAさん。Aさんの評価。Aさんの特徴。を言えると良いと思う
1時間かかったぜ。ばーい Mrさん(山形・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。