ADHD 見るだけでもお願いします
私は軽度のADHDを疑っています
この程度でそんなこと言うのは本当に悩んでる人に失礼かな…
いやでも、私本当にADHDかもしれないし…
ずっと一人でそんなことを考えていて、
もう埒が開かないので皆様に質問させていただきます
私が自覚できていること↓
・提出期限がギリギリ、または守れない
・先延ばし癖
・時間にルーズ(守れるときと守れない時で五分五分くらい)
・記憶力がとても悪い(話を聞いているつもりでも内容が飛んでしまう)
・物の場所を定期的に忘れる(メガネ、メガネケース、財布など)
・片付けができない、部屋が散らかってる
・集中力がない
・全体的に抜けてる。不注意な感じ
私は、これがただの甘えであるのかADHDであるか判断がつきません
私の中では甘えなのかなぁと少し思っています
この程度でADHDと断定するのは失礼極まりないのではないかみたいな感じで
皆様はこれらを見て、私がADHDか、そうでないか
どう思ったか"正直"に答えてほしいです
皆様の意見がどちらに割れようと構いません
ですから、正直に答えていただけると幸いです
最後まで読んでくださりありがとうございました
回答してくださると嬉しいです
辛口、タメ口、上から目線なんでも○ ぬづさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月27日みんなの答え:5件
この程度でそんなこと言うのは本当に悩んでる人に失礼かな…
いやでも、私本当にADHDかもしれないし…
ずっと一人でそんなことを考えていて、
もう埒が開かないので皆様に質問させていただきます
私が自覚できていること↓
・提出期限がギリギリ、または守れない
・先延ばし癖
・時間にルーズ(守れるときと守れない時で五分五分くらい)
・記憶力がとても悪い(話を聞いているつもりでも内容が飛んでしまう)
・物の場所を定期的に忘れる(メガネ、メガネケース、財布など)
・片付けができない、部屋が散らかってる
・集中力がない
・全体的に抜けてる。不注意な感じ
私は、これがただの甘えであるのかADHDであるか判断がつきません
私の中では甘えなのかなぁと少し思っています
この程度でADHDと断定するのは失礼極まりないのではないかみたいな感じで
皆様はこれらを見て、私がADHDか、そうでないか
どう思ったか"正直"に答えてほしいです
皆様の意見がどちらに割れようと構いません
ですから、正直に答えていただけると幸いです
最後まで読んでくださりありがとうございました
回答してくださると嬉しいです
辛口、タメ口、上から目線なんでも○ ぬづさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月27日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
聞いたことある! はじめまして。ねこといいます。実は、お母さんも似たやつで、APD/LIDっていう疑いがあります!心配しないで。きっと大丈夫。 実咲さん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
まったくいっしょだ、、、 自分もまったくいっしょです。
特に先延ばし癖が、俺も不注意型なのかな?
親にADHDかもだから病院行きたいって言いたいけど、なかなか勇気が出ないんですよね。
あと自分はADHDのほかにも、
回避性パーソナリティ障害
社交不安障害
人に嫌われたくない症候群
HSP
を持っています。
人生生きづらすぎて辛い。人の顔色うかがって生きて、毎日毎日怒られて、、、
推しだけが日々の糧。命綱。
いつか報われると天の川に願って、俺も頑張るから、頑張って生きようね!
ギラファノコギリクワガタさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月28日 -
それは多分ADHDだと思います まずADHDの特徴は遅刻が多かったり物が散らかっていたり物忘れがあったり気が散りやすかったり片付けが苦手、うっかりミスなどの特徴がありました。
ぬづさんはそれが結構あたっているから私から見たぬづさんはADHDっぽいと思いました。
りんごさん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月28日 -
ADHD? .。o○はーちゃんです○o。.
私もADHD?っていう状況です。
私と似ているから、多分ADHDじゃないかな?って思います!
たまに、ADHDのせいにしてしまうけど、(自分を落ち着かせるため心の中で)
でも、ADHDだからっていうのは、言い訳になっちゃうし、
ADHDという個性だから、そんなに気にしないでいいと思う!
解決?相談?に答えれていたらいいな! バイバイ○o。. はーちゃんさん(奈良・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月28日 -
あ ADHDではないと思います。
ADHDの方はメタ認知能力が低いと聞きますが、あなたはちゃんと自分を客観視することができてますからね。
まあでも私はお医者さんでもなんでもないわけで間違ってる可能性もあります。
なので生きづらさなどを感じるようであれば一度診断を病院で受けて観るのがいいと思います。
あと読んでて思ったのですが、あなたの文章からは「先延ばしや遅刻をしてしまうのは私がADHDだから」という言い訳の免罪符を得たいだけ、、、そのように感じてしまいました。
不快でしたら申し訳ないです。 名前のある魚さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年8月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。