Bluetoothイヤホン故障した
こんにちは、かんなです。この前DAISOでBluetoothイヤホンを買いました(完全無線ではない)500円です。ですが、ある日、そのイヤホンを無意識に引っ張ってしまってその後音が聞こえなくなりました。接続もしてあるし音量も大きくしているのに。調べても出てこないので同じ事になったことがあるかたは居ますか?どうやって対処しましたか?買い換えるしかないですか?
かんなさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月22日みんなの答え:1件
とうこう日:2024年8月22日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
中の銅線を切っちゃったみたい。 こんにちは鉄の在庫が増えてきた奴です。
多分音が聞こえないのはイヤホンの線の中の銅線が切れたからですね。
修理は一応できるけど相当難しいです。
まずイヤホンの線の被覆を剥いて銅線を剥き出しにする。
そうしたらハンダゴテで切れた銅線をくっ付ける。
被覆の代わりにビニールテープを4回以上ぐるぐる巻きにする。
これで多分直りますけど、※ハンダゴテは電気を入れると200℃以上になるのでとても危ないです。
素人は安易にハンダゴテは触ってはいけません。
※ビニールテープは4回以上巻いた方が漏電(電気が漏れる事)が防げるます。
ハンダゴテはDAISOでも買えるけど安物なのですぐ壊れますね。
結局何個もある訳でもないので新しく買っちゃいましょう。
結論 買った方が安上がりです。 農家 鉄の在庫が増えてきた奴さん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。