これって私がおかしいの?
こんにちは アイスです。
私の二つ下の妹は発達障害があります。なので、いつもお母さんとお父さんは妹の事ばっかり考えています。
それは別にいいんですけど、いつも私のことなんか見向きもしないくせに成績が下がると怒られるし、洗濯物を片付けるのを忘れていただけで怒鳴られます。ちなみに、塾にはただお金を払っているだけで何もしていません。宿題でわからないところがあっても教えてくれません。私はお小遣い毎月500円なのに、妹は一個自分の服を畳んで片付けただけで1000円くらいもらっています。夏休みの宿題も、私は七月中に終わらなかっただけで怒られたのに、妹は始業式まで1週間を切ってもまだ宿題が終わっていません。なのに一日中テレビを見ています。(私は少し見ただけで怒られます)
妹に発達障害があることはわかってるし、私と同じようにするのは難しいこともわかっているけど、いくらなんでもこれはひどいと思います。そう思うのは私だけですか?
長文失礼しました。回答待っています。 アイスさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月21日みんなの答え:12件
私の二つ下の妹は発達障害があります。なので、いつもお母さんとお父さんは妹の事ばっかり考えています。
それは別にいいんですけど、いつも私のことなんか見向きもしないくせに成績が下がると怒られるし、洗濯物を片付けるのを忘れていただけで怒鳴られます。ちなみに、塾にはただお金を払っているだけで何もしていません。宿題でわからないところがあっても教えてくれません。私はお小遣い毎月500円なのに、妹は一個自分の服を畳んで片付けただけで1000円くらいもらっています。夏休みの宿題も、私は七月中に終わらなかっただけで怒られたのに、妹は始業式まで1週間を切ってもまだ宿題が終わっていません。なのに一日中テレビを見ています。(私は少し見ただけで怒られます)
妹に発達障害があることはわかってるし、私と同じようにするのは難しいこともわかっているけど、いくらなんでもこれはひどいと思います。そう思うのは私だけですか?
長文失礼しました。回答待っています。 アイスさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月21日みんなの答え:12件

12件中 11 〜 12件を表示
-
わたしもひどいと思う! 家庭の事情に首を突っ込んでいい立場じゃないけど、いくらなんでもひどいと思います。
妹さんが障害で、そのことばかり考えているのは少ししょうがないかも知れませんが、アイスさんを放っておくのはひどいです!
親に言ってみてはどうでしょうか。
お役に立てなかったり、不快な気持ちにさせてしまったらすみません。
涼香さん(鹿児島・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月22日 -
差別!虐待! 差別、虐待、少なくてもこの二つには当てはまると思います。
まず、妹さんだけにと同じことをして怒られると言うこと。
それに、お小遣いは家によって変わるからあんまり言えないけどおかしいと思うます。
それに障害があるとしても、同じように育てるのが普通なんだと思うんですけど、もしろ障害のある子の方が気を遣って大事に育てるべきだと思うんですけど。
アイスさんの親は明らかにおかしいです。ひどいと思っているのはアイスさんだけじゃないです。
一回でもいいから大人が答えてくれるところに相談した方がいいと思います。
アイスさんの幸せを願って.:*・°☆. ダリアさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月22日
12件中 11 〜 12件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。