無視するのが当たり前みたいになってしまってる…
ども~!キズなん民のちな。でっす!
†本題†
タイトル通りで.ちな。は
最近.人を無視するのが当たり前みたいになっているんです
うわ.こいつ最低だなって思った人いると思います
本当にそうです
これは無意識に無視してて.同じ部活の子に
悪口を言われはじめてからやっと自覚しました
耳では聞こえているんです
だけど.学校では頭の中では認識されてないみたいな感じになります
こんな性格じゃ.いじめられてて当然ですね
ここまで文が.ごちゃごちゃになりましたが
ちな。は性格を直したいです
どうしたらいいんですかね
‡終わり‡
ちな。#目標.期末テスト10位以内さん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月19日みんなの答え:4件
†本題†
タイトル通りで.ちな。は
最近.人を無視するのが当たり前みたいになっているんです
うわ.こいつ最低だなって思った人いると思います
本当にそうです
これは無意識に無視してて.同じ部活の子に
悪口を言われはじめてからやっと自覚しました
耳では聞こえているんです
だけど.学校では頭の中では認識されてないみたいな感じになります
こんな性格じゃ.いじめられてて当然ですね
ここまで文が.ごちゃごちゃになりましたが
ちな。は性格を直したいです
どうしたらいいんですかね
‡終わり‡
ちな。#目標.期末テスト10位以内さん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月19日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
う--ん… ペコリ(o*_ _)o))海透花だょ(人・▽・*)**°+*
元,朱恋.花癒.夕凪海.(m*・・)mヨロシク*。゚.o。
Maine
ちな。ちゃん!? 久しぶり><
元 龍花 とか 風揺華 とか 朱恋 だょ!!
無視,か…
誰か 信用できる人に
相談したり 本当のこと 話してみたら??
役に立てたら いいな…!!
Finish
|。・∪・。)ノbye+* 海透花|みとか#明日改名さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日 -
直したいと思えるのは素晴らしいことだよ! こんにちはー!ひーなです!
ちな。さん、こんにちはー!お話を聞かせてくれてありがとうねー。
自分のことを気にかけて、直したいと思うのはすごく素敵なことだよー!
人を無視するのって、気づかないうちにやってしまうこともあるよねー。
でも、そんな風に自分を見つめ直しているちな。さんは、ちゃんと成長しようとしてるんだから、すごいよー!
まずは、意識的に周りの人に目を向けることから始めてみるといいかもしれないねー。例えば、話しかけられたらちゃんと返事をすることとか、ちょっとした挨拶を心がけるとかねー。
そうすることで、少しずつ人との関係が良くなっていくと思うよー!
あと、自分の気持ちや考えを誰かに話すのも助けになるかもしれないよー。
信頼できる友達や家族に話してみると、気持ちが楽になると思うなー。 ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月21日 -
わかる! やっほー
詞夜(しよ)です!
*☆本題☆*
めっちゃ分かる!!
解決策としては、
@おんなじ部活の子に説明する
部活動の中で、一番話やすい子に相談したらいいかも!
A部活動を辞める
無理そうだったら、全然やめてもいいんだよ!
部費とか気にせずに、思い切って親に話してみて!!!
美術部は楽しいよ!
話せない子もいるけど、先輩も同級生もみんな優しいから誰も責めたりしないし!
*☆*☆*☆*
私は別のクラスだし、部活動も違うから、そういう面に関して気付けないけど、全然相談していいからね!!!!迷惑とか考えなくてもいいし、むしろ話してくれたほうが嬉しいから!!!!!!!!!
また会おうね!
ばいばーい(@^^)/バイバイ 詞夜(中学1年生)さん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日 -
そういう時は… ヤッホー、dreamだよ♪
ちな。ちゃんだ!
久しぶりー!
ちな。ちゃんは無視しようと
思って無視してるわけではなくて、本当に無意識で
無視しちゃってるんだよね?
そういう時は、同じ部活の子に「ちな。は最近人を無視しちゃうことあるけどわざとじゃなくて、なんか頭の中では
認識されてないみたいになってこうなっちゃってるんだ。」
みたいな感じで伝えておくといいと思うよ!伝えないと
「わざとなの?」って思われてしまうから、ちゃんと「こういう
わけで無視してしまうんだよー」
ってことを伝えておいた方が
いいんじゃないかなぁと!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。