なんとなく辛い
どうも、もふです。
最近一日中憂鬱に感じることが多いです。夏休みに入って、部活も毎日あって、日曜には大会があって、夜には11時前まで塾があって、帰ってきたら学校の課題、そんな日が多いです。元々部活を人間関係や自分に合わないなどのことでやめたいと思ってるのですが、そんな部活が毎日あって、部活で無視されて家に帰ってきたら精神ぼろぼろです。
そして夏休みの課題、僕は3日後に旅行に行くのですが、全く課題が終わっておらず、終わらせようとしても色々なプレッシャーなどで頭痛がして、勉強に全く集中できずに1日が過ぎてしまいます。親に頭が痛いことを伝えても、知らないとか言われて泣いて、夜にはもう何も出来なくなってただ頭痛が走ってる状態で寝ます。朝は寝た気にもなれないし、もうなにもしたくありません。中学校に上がってから勉強もついていけない、友達もできない、部活にも馴染めない、なにもできなくて毎日夜中に泣いてしまいます。酷い時は死にたいとかも考えてしまいます。この文を書いてる時も、頭がぐちゃぐちゃで、結局はなにを書きたいのか、どんな話を聞いてもらいたいのか全くわからない状態で書きました。どうしたらいいのかわからないんです。
もふさん(奈良・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月19日みんなの答え:2件
最近一日中憂鬱に感じることが多いです。夏休みに入って、部活も毎日あって、日曜には大会があって、夜には11時前まで塾があって、帰ってきたら学校の課題、そんな日が多いです。元々部活を人間関係や自分に合わないなどのことでやめたいと思ってるのですが、そんな部活が毎日あって、部活で無視されて家に帰ってきたら精神ぼろぼろです。
そして夏休みの課題、僕は3日後に旅行に行くのですが、全く課題が終わっておらず、終わらせようとしても色々なプレッシャーなどで頭痛がして、勉強に全く集中できずに1日が過ぎてしまいます。親に頭が痛いことを伝えても、知らないとか言われて泣いて、夜にはもう何も出来なくなってただ頭痛が走ってる状態で寝ます。朝は寝た気にもなれないし、もうなにもしたくありません。中学校に上がってから勉強もついていけない、友達もできない、部活にも馴染めない、なにもできなくて毎日夜中に泣いてしまいます。酷い時は死にたいとかも考えてしまいます。この文を書いてる時も、頭がぐちゃぐちゃで、結局はなにを書きたいのか、どんな話を聞いてもらいたいのか全くわからない状態で書きました。どうしたらいいのかわからないんです。
もふさん(奈良・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月19日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
もう辞めたら 部活は辞めたいと思っているみたいですね、もう辞めてもいいのでは。あなたはもう限界に近づいている。そんな状況で続けてもいいことはあなたの場合はもうないと思います。どうせ無視されてるなら辞めても大丈夫でしょう。
あと、一回課題とかしないでゆっくり休んだ方がいいですよ。一日くらいやらなくても大丈夫ですよ、それで回復するかもしれないし。
あと、無理に今の状況から変わろうとしなくてもいいんです。変わろうと意気込んで実際に変われる人もいるし、変わりたくても変われない人もいますから。やり方も人によって違うし。スクールカウンセラーなどにも相談してみてください。解決策などの提示はあまりないけど、気持ちに寄り添ってくれます。そして、あなたにこのようなことを言うのは気が引けますが生きてください。将来、あなたのような人を助けるために、愛するために。今の道を通ったあなたでしか、それはできないんですから。あなたは今友達はいなくて勉強もできないかもしれない。欠点かもしれない。でも、それは誰かの助けになるんですよ。 みいさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日 -
そっかー もふさん私と同じだね!
私もね友達出来ない、部活も独りぼっちっで
それが嫌だから、部活ももう行ってない
もふさん、教室行きたくなかったら『別室』
あるよ。後朝保健室行くのはどうかな?
私もさ教室行けない時別室とか、保健室に居たよ
私保健室で泣いたこと結構あるんだ1学期
無理に教室とか、部活行かなくていいよ。
うちも行ってないからさ。
別室でゆっくりして。後担任の先生に別室行きたいですとか、
保健室で休みたいとか、少しは甘えたら?
別室で終わってない課題とかそこで終わらせちゃえ!
うちなんか課題やってないからねw!
泣くことはいいことなんだよ!
泣くと幸せホルモンが増加するんだよ!
いいことでしょー?あとね気持ちがリセットされるの
だからいっぱい泣いて!
辛い皆と頑張ろ
無理に頑張んなくてもいいからね
とりあえず別室か保健室行こ?ね? 日和さん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。