マザコン…?
弟がマザコンかもしれません…。ここから不快になる方もいるかもしれないので読むのは自己責任でお願いします!
今弟は小1なのですが、母のとなりに寝ているのはおかしいですか?あと母がいないとねられないんです。母の枕の匂いをかいだり…見てて気持ち悪いです…弟がいるみなさん!男の子ってこんな感じなのでしょうか…? カフェオレさん(宮城・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月19日みんなの答え:6件
今弟は小1なのですが、母のとなりに寝ているのはおかしいですか?あと母がいないとねられないんです。母の枕の匂いをかいだり…見てて気持ち悪いです…弟がいるみなさん!男の子ってこんな感じなのでしょうか…? カフェオレさん(宮城・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月19日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
大丈夫だと思う どうもはたです。
小1ならまだ大丈夫じゃないですかね…
うちは妹が母&父と寝ていますんで。(妹の部屋、ベッドがないため)
わたしは、もうそんな時期じゃないから1人で寝てるけど。
けど、昔は母と寝てましたよ
ーーーーーー切り替えーーーーーー
きっとカフェオレさんのお母さんの匂いは、弟くんにとって落ち着く匂いなのではないでしょうか???きっと時間が経てば、治る(?)と思います はたさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日 -
小4の妹がいます こんにちは!てぃあらです!名前覚えてね!( ≧∀≦)ノ
弟じゃなくて妹ですが、
妹はかなりお母さんのことが好きで泣き虫でちょっと幼いです。
妹が小1の時もそんな感じでした。
どこの家もそんな感じですよ。
弟さんも中学生になったら思春期で恥ずかしくなると思います。
なので今の弟さんを可愛がってあげてください。
早く可愛がらないとすぐに親離れしますよ。
バイバーイ、カシャッ!( ・∇・) てぃあらさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日 -
回答 小4の弟がいます。
幼稚園を卒園するまでは母と一緒に寝ていたような気がします。小学校に入学してからは「一人で寝られるように」と母が部屋を分けたので、そこからは一人で眠るようになりました。
まだ小1ですから、匂いを嗅ぐことに深い意味はないと思いますよ。弟さんにとってお母さまの匂いが安心できるもので、自分が落ち着いたり、安心するための手段なのかな。お気に入りのぬいぐるみを抱きしめたりするのと同じことではないでしょうか。
あと何年かしたら反抗期が始まるでしょうし、そこまで気にする必要はないです。私の弟は絶賛反抗期で毎日ぎゃあぎゃあ騒いでます。
なのでまだマザコンと断定することはできないです。小1の子だし、私は「仲が良い」の範囲内だと思いました。中学生になっても続いているなら、少しマザコンの気があるかも。
男の子がみんなそういう感じという訳ではないです。それぞれの事情がありますし。兄も弟も、母とは程よい距離を保ってます。年齢によって親との関わり方も変わってきますし、あまり深く考える必要はないと思います。 てんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日 -
そんなもん! カフェオレさんこんにちは!きょろきょろです!
小1ならそんなもんです。笑
お母さんの匂いを嗅いで安心したり、お母さんが隣にいないと
怖くて寝れなかったり。
小学生くらいの男の子って意外とまだまだ甘えん坊ですよ。
そんなお母さんにベッタリの時期なんて、中学生くらいになったら思春期
で恥ずかしいくらいになると思います。笑
今だからこそ、それを可愛がってあげてください笑
気にしなくて大丈夫だと思います!
読んでくれてありがとう! バイバイ! きょろきょろ@728さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日 -
大丈夫! 私の弟も小4ですがお母さんと寝ています!ドヤッ
ちないないと泣きぐしゃります☆
私はガン無視で下で寝てます!
まぁもしカフェオレさんの弟さんがもしマザコンなら私の弟もマザコンですね…
もしマザコンなら一緒に頑張りましょう!
でわ♪ 萌音#もね@今日も推し様が尊いさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日 -
弟はいないけど、自分は男です。 こんにちは鉄の在庫が増えてきた奴です。
弟さんちょっと引きます。。。
まだ小1で一緒に寝る&居ないと寝れないのは理解できますけど。
匂いを嗅ぐってちょっとヤバい。ドン引きする。
自分は全く無かった。むしろ母親が嫌いすぎて1人で寝てたw
初恋がお母さんになりかけてないか?初恋でも充分引くけどさ。
マザコンすぎるだけだと思います。マザコンにも限度があると思いますけど。 農家 鉄の在庫が増えてきた奴さん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。