ネガティブ思考が収まらない
小5の人です。
私はとってもネガティブです。学年で一番ネガティブだろっていう謎の自信があります。
何があっても頭の中が 天使1割 悪魔9割 になっているんです。
「どうせ〇〇しても無理だし」とか、「なんでそんな事する必要がある?」など暗い思考になりがちです。弱音に近い感じ。
よく友達と「スプラトゥーン3」をして遊ぶのですが、
たったの初手1回相手に倒されただけで「あ、もう無理だこれ」と言ったり、180°思考が回転して「なんで戦う必要があるの?平和に暮せばいいじゃんどうせ負けるし」と言ったりします。どちらにせよネガティブなことを言っているという自覚はあります。
その一緒に遊ぶ友達はポジティブ思考なので、なんか言い合い合戦みたいなことがたまにあります。
私「いやいや、どうせ無理だって」友「行けるかもしれないじゃん!」 みたいに
こんなことを言っても嫌われないんだし気を使ってもらっている気もします。
自分の思考のせいで仲が悪くなるのも嫌だなぁと思って、相談しました。
時々諦めることくらいならいいと思いますが、なんか私はまだどうなるかも分からない癖に諦めてしまうのでだめだと思います。
とはいってもどうやってこの癖を直せば良いのでしょうか。教えて欲しいです。 小5の人さん(静岡・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月16日みんなの答え:4件
私はとってもネガティブです。学年で一番ネガティブだろっていう謎の自信があります。
何があっても頭の中が 天使1割 悪魔9割 になっているんです。
「どうせ〇〇しても無理だし」とか、「なんでそんな事する必要がある?」など暗い思考になりがちです。弱音に近い感じ。
よく友達と「スプラトゥーン3」をして遊ぶのですが、
たったの初手1回相手に倒されただけで「あ、もう無理だこれ」と言ったり、180°思考が回転して「なんで戦う必要があるの?平和に暮せばいいじゃんどうせ負けるし」と言ったりします。どちらにせよネガティブなことを言っているという自覚はあります。
その一緒に遊ぶ友達はポジティブ思考なので、なんか言い合い合戦みたいなことがたまにあります。
私「いやいや、どうせ無理だって」友「行けるかもしれないじゃん!」 みたいに
こんなことを言っても嫌われないんだし気を使ってもらっている気もします。
自分の思考のせいで仲が悪くなるのも嫌だなぁと思って、相談しました。
時々諦めることくらいならいいと思いますが、なんか私はまだどうなるかも分からない癖に諦めてしまうのでだめだと思います。
とはいってもどうやってこの癖を直せば良いのでしょうか。教えて欲しいです。 小5の人さん(静岡・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月16日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
違うことを考える あなたはネガティブでもあるようですが利益主義…というかそんなところもあるようです。「こんなこと意味ある?」と思うところがまさに。
意味はあると無理やり理由づけするとか、こんなの無理だな、っていうときも口に出さずに思い込むくらいに留めておくと、少しポジティブになれるかもしれないです。 みいさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
少しずつ成功体験を… 私もその気持ちめっちゃ分かります!!ネガティブってなりたくなくてもなっちゃう(泣)まずはちょっとずつ色んなことに挑戦してみませんか?ゲームでも何でもいいので、たくさん試して成功と失敗を繰り返してみましょう!!その友達の良いところを真似してみるのも良いかもです。もし良い結果が出てくるようになればモチベも上がって、少しずつポジティブになっていけるかなって…。私もこんな風に脱ネガティブ思考、頑張ってます♪ ゆんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
受け入れる そのポジティブなお友達の考えを無理やりでいいから受け入れてみたらどうでしょう?
あの友達はいつもこんな時あんなことを言ってるなって覚えたりしてみてはいかかでしょう
私はその理論で関西弁を覚えました(笑)
メガティブ直すの頑張ってください! まいなさん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
大丈夫! 学年で一番ネガティブという自信があるなら大丈夫でしょう。 音さん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。