どうしたらいいですか
私は5歳下の妹(小2)がいます
妹はよく叩いてきたり、勉強の邪魔をしてきたり私が嫌がることをわざとしてきます
親や友達の前ではいい子振ってます
しかも私が怒ると泣いて私が悪者にされます
そんな妹が大嫌いでウザくてイライラしてしています。私が泣くほど妹が大嫌いです
最近は、死にたいと思うほど嫌です
これって私が悪いんですか?
妹に対するイライラの解消法などがあったら教えていただけると助かります ちなさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月14日みんなの答え:24件
妹はよく叩いてきたり、勉強の邪魔をしてきたり私が嫌がることをわざとしてきます
親や友達の前ではいい子振ってます
しかも私が怒ると泣いて私が悪者にされます
そんな妹が大嫌いでウザくてイライラしてしています。私が泣くほど妹が大嫌いです
最近は、死にたいと思うほど嫌です
これって私が悪いんですか?
妹に対するイライラの解消法などがあったら教えていただけると助かります ちなさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月14日みんなの答え:24件

24件中 21 〜 24件を表示
-
かまってほしいんだろうね 大変だね。ぱんだだよ。
反抗期みたいなの兄姉にむけるやつなのかもね。あと数年したら落ち着くとは思うけど、書いたことを両親に相談してみるといいかも。妹に習い事とか他に打ち込めることができたら変わるかも?
一緒に過ごす時間を減らすのがおすすめ。
ちなさん自身も図書館で勉強したり、部活や友達と遊んだり!家帰ったら勉強に集中できるよう親の寝室とリビングとか、別の部屋で過ごせるといいんだけど…
無理しないでね。 ぱんださん(茨城・16さい)からの答え
とうこう日:2024年8月14日 -
つらいよね...。 こんにちは、mmです。
家族(妹さん)が叩いてくるなんてやばいですよ!!
しかも親さんとお友達さんの前ではいい子ぶってるなんて、めちゃくちゃうざい
ですね...。
妹さんに人の気持ちを考えて!と言ってもまだ小さいので分かりませんよね...。
でも、死なないで!!(死にたいという気持ち、すごく分かります!!)
ちなさんは、何も悪くないです!!
対処法は、
・親に言ってみる。
・誰かに相談してみる。
・妹さんの前で親に「妹がこういうことをしてくる」 mmさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月14日 -
めちゃくちゃ一緒! ヤッホー
あやぱんだよー
早速本題(・・)
マジで同じ!
ウチも弟が勉強の邪魔したりいろんなことしてくるよー
辛いけど、
対処法は、無視するくらい!
ウチね、
無視すると、
弟すぐ泣くから、
いじめっぽく無視するんじゃなくて、
邪魔とかしてきたら、
無視して、
違う部屋に行くとかかなー
私と同じ人がいて良かったー
読んでくれてありがと! あやぱんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月14日 -
もう相手にしなくて良いんじゃね? こんにちはほのかです!
頑張れとは言わないので良かったら参考にしてみて下さい!
うちも逆で妹なんですがたまに姉にやられます
そういう時はその動画や声を録音したりしておやに送ると良いですよ!
もしそれでももやもやするなら自分も妹にやられたって嘘つけば良いんじゃないかと思います! 誰にも信頼されないほのかだおさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月14日
24件中 21 〜 24件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。