親が怖いけど止められない
こんにちは!ミオです!
早速ですが今回の相談…題名の通り俺の所の親は怒るとめちゃくちゃ怖くなります。
家中に声が響くくらいには大声で怒鳴るしこちらの話もろくに聞いてくれません。
そして俺には弟が1人いて、最近その弟が勉強の事でよく怒られています。
俺の部屋まで親の怒鳴り声が聞こえてて怖いし見るのも辛いです(今は無くなりましたが俺が小さい頃は普通に叩いたりしてきてました。)
でも俺には止める勇気がありません。ただ自分の部屋に閉じ篭もる事しか出来ない自分がくやしくてたまりません。どうしたらいいですか? ミオさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年8月11日みんなの答え:5件
早速ですが今回の相談…題名の通り俺の所の親は怒るとめちゃくちゃ怖くなります。
家中に声が響くくらいには大声で怒鳴るしこちらの話もろくに聞いてくれません。
そして俺には弟が1人いて、最近その弟が勉強の事でよく怒られています。
俺の部屋まで親の怒鳴り声が聞こえてて怖いし見るのも辛いです(今は無くなりましたが俺が小さい頃は普通に叩いたりしてきてました。)
でも俺には止める勇気がありません。ただ自分の部屋に閉じ篭もる事しか出来ない自分がくやしくてたまりません。どうしたらいいですか? ミオさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年8月11日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
ようするに弟の力になりたいということ? 自分の部屋の鍵があるならば弟を自分の部屋で、安心させてあげればいいんじゃないかな?君が勉強上手なら教えてあげてもいいかもね!
弟さん可愛そうだね...
力になれたら嬉しいな! ねこねこさん(鹿児島・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日 -
本人がいいなら警察 こんにちはらんです!
小さい時に叩かれてたのは,やばいと思います!
周りの人などに相談してそれでも解決できなかったら
採取的に虐待として警察に連絡することもいいと思います らんさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月13日 -
大丈夫だよ! こんにちは!あっしです。それはすごい怖いね。僕も母が口を聞いてくれなくて困ってます。ミオさんの弟は母か父どっちから怒られているのかな?怒っていない方に相談したり、祖父母に相談してみれば?とにかく頑張って!!! あっしさん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月13日 -
とめる 全く同じです。
自分はうるさいと思っているので、あまりにやべー時は止めてます。それでも止まらないし、飛び火するんですけどね。親の方が正しい時はあまり手出ししませんが、怒るならもうちょい静かにしてくれって感じです。 コウさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月12日 -
ストレスだよね こんにちはー!ひーなです!
こんにちは、ミオー!それは本当に辛い状況だね…(><) 親の怒鳴り声が響いてくるのは、心に大きなストレスを与えるよね。特に弟さんが怒られているのを見るのは、とても切ないと思うなー。
まず、ミオが感じていることを理解してあげたいな。怖い思いをしているのに、止める勇気が出ないのは普通のことだよ。自分の部屋に閉じこもるのは、心を守るための一つの方法だと思うけど、それがずっと続くのはやっぱり辛いよねー。
もし可能なら、まずは冷静に親に話してみることを考えてみてほしいな。「最近、怒鳴る声が大きくて怖いし、弟も辛そうにしているから、もう少し穏やかに話せたらいいな」っていう感じで伝えてみるのはどうかな?もちろん、直接言うのが難しいなら、手紙に気持ちを書いて渡すのもアリだよー。
それでも難しい場合は、信頼できる大人や友達に相談してみるのもいいかもしれないね。自分だけで抱え込まずに、誰かに話すことで少し楽になることもあると思うよー。
ミオの気持ちを少しでも軽くできる方法が見つかるといいなー! ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。