不安なこと。(解答なるべくしてほしい)
カテゴリミスってたらすみません。
―本題ー
僕の家は、海抜2,5で、しかも南海トラフの影響を受けるはずです。でも地震という単語を聞くだけで本当に嫌です。死ぬかもしれないし、死なないかもしれない。そういうはっきりしないのがあんまり好きじゃないんです。でも、僕は不安なことが何点か、、実は親に内緒でネッ友を作っていて、心配させたくないんです。でも、、遠すぎて会えないんです。一番大切な存在でした。クラスで孤立していてもネッ友のお陰で今まで頑張れました。本当に大切な存在です。それでもあっちは僕を心配する。だから地震は嫌いだし、津波も怖い。昨日もこっちは一ミリも揺れなかったけど警報なって怖かったし、怖くて怖くて仕方がないです。いつ起きたら、ここで起きたら、、と考えてしまい、夜も怖くて眠りにくいです。地震が起きたら、、ネッ友ともお別れ、しかも家族が死ぬかもしれない。考えただけで怖いです。こういう事を考えてしまいます。本当に起きることが怖すぎて、毎日怯えています。暫く地震のことは忘れていたのに、昨日で思い出してしまいました。。。もし神様がいるなら、
「南海トラフ巨大地震をなくしてください」ってお願いしたい。でも自然現象だからしょうがない。。本当に怖くてたまりません。でも僕が死んだってネッ友が生きて幸せになれるなら僕はいいんです。でも怖くて怖くて毎晩本当に眠れません。追いかけられる夢をずっと見ます。ゲームをやっていたら地震のことなんて忘れます。でも一日2時間しかできないのでかなりきついです。どうしたらいいでしょうか?なるべく教えてください。 紬葵さん(愛媛・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月9日みんなの答え:3件
―本題ー
僕の家は、海抜2,5で、しかも南海トラフの影響を受けるはずです。でも地震という単語を聞くだけで本当に嫌です。死ぬかもしれないし、死なないかもしれない。そういうはっきりしないのがあんまり好きじゃないんです。でも、僕は不安なことが何点か、、実は親に内緒でネッ友を作っていて、心配させたくないんです。でも、、遠すぎて会えないんです。一番大切な存在でした。クラスで孤立していてもネッ友のお陰で今まで頑張れました。本当に大切な存在です。それでもあっちは僕を心配する。だから地震は嫌いだし、津波も怖い。昨日もこっちは一ミリも揺れなかったけど警報なって怖かったし、怖くて怖くて仕方がないです。いつ起きたら、ここで起きたら、、と考えてしまい、夜も怖くて眠りにくいです。地震が起きたら、、ネッ友ともお別れ、しかも家族が死ぬかもしれない。考えただけで怖いです。こういう事を考えてしまいます。本当に起きることが怖すぎて、毎日怯えています。暫く地震のことは忘れていたのに、昨日で思い出してしまいました。。。もし神様がいるなら、
「南海トラフ巨大地震をなくしてください」ってお願いしたい。でも自然現象だからしょうがない。。本当に怖くてたまりません。でも僕が死んだってネッ友が生きて幸せになれるなら僕はいいんです。でも怖くて怖くて毎晩本当に眠れません。追いかけられる夢をずっと見ます。ゲームをやっていたら地震のことなんて忘れます。でも一日2時間しかできないのでかなりきついです。どうしたらいいでしょうか?なるべく教えてください。 紬葵さん(愛媛・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月9日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
その気持ちめっっっっっっちゃわかる!!! その気持ちめっっっっっっちゃわかる!私も愛媛県に住んでるから、、地震って怖いよね。私も家族が死んじゃったら、、、って思ったりするもん。でもね、地震がくる!って思っちゃダメ。そう思うと本当にきちゃう可能性が高まるもん。まずは地震なんてこない、とずっと思っててね!一緒に生き残ろー!!! 結衣さん(愛媛・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月21日 -
心理カウンセリングなどもありかも! こんにちは!ゆみです。
めっちゃ共感できる!私も、地震の授業があったときにトイレで毎回サボるほどで、今回も注意報が出たとき超泣いた…。
けど、「正しく怖がる」ことは大切だよ。日本の家は、海外に比べてすごく強い!だから、地震がきても揺れを感じにくいようにはなっていると思う。もちろん揺れが怖いのも分かる!だけど、ただ怖がるだけじゃよくないから、家族と真面目に避難経路や防災グッズの話をした方がいいと思うよ。紬葵さんが心配していることを本気で家族に伝えたら、親も真面目に受け止めてくれるはず!こういうこと言うのはよくないかもだけど、泣くのも1つの手だよ笑
ネッ友には、今の自分の気持ちを全部説明してみるのがいいと思うよ!
あと、地震は意外と大丈夫だったりするよ。死ぬのは確かに超怖い。ただ、今回の宮崎県の地震で、死者は1人も出てないよ。こういうのって、思ったより大丈夫なことも多いから。安心しよ!東日本や能登半島は、まじで言っちゃ悪いけど、建物が古いものが多かったから死者が増えただけ。だから絶対大丈夫!でも、対策は念入りにしておこ!
辛いかもしれないけど、頑張ってね! ゆみさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月10日 -
そっかー… 。°本題° 。
ゆなだよ 参考にしてくれたら嬉しいです
。°本題° 。
早速本題!
それはきつい..
私も地震怖くて、家族死んじゃったら、、とか考えちゃうことある!
ネッ友にあってみたかったりしたら、やっぱり今の気持ちを家族に言
ったりしないと!
命大切だから
地震と津波気をつけてね ゆなさん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。