兄からの暴力、、助けて、、!!
私には高1の兄がいます。
まだ私が小さい頃は、仲が良かったのですが、私が小1くらいになってから、いきなり暴力をふるってくるようになりました。
その頃兄は小6だったので、反抗期か思春期だと今は思うのですが、
現在も暴力をふるってくるのには変わりないです。
親の前では大人しいので、このことを言っても信じてもらえないと思うし、なかなか親に言えません。
たまに泣いてしまうこともあり、その時はティッシュをくれるのですが、めちゃくちゃイライラします。
私はタブレットなどの自分が持っているものを勝手に見られるのが嫌で、今は夏休みだから、机にドリルや計画表?みたいなやつが置いてあります。ドリルはもう終わったのでみられてもいいですが、計画表は絶対に見られたくありません。
兄の方も見られたくないくせに、自分の見られてるのと同じじゃんって思います。
まわりの子たちは仲良しだし、悪かったとしても暴力はないからうらやましいです。なんでうちだけなんだろう。
お姉ちゃんか妹がほしかったです。
チャイルドラインに相談したけど、その時はできそうと思ったことが、今になるとすごく怖くて、、
本当に助けてください、、どうすればいいですか?
長文失礼しました。
ここまで読んでくれてありがとうございます ちょこ。さん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年8月6日みんなの答え:2件
まだ私が小さい頃は、仲が良かったのですが、私が小1くらいになってから、いきなり暴力をふるってくるようになりました。
その頃兄は小6だったので、反抗期か思春期だと今は思うのですが、
現在も暴力をふるってくるのには変わりないです。
親の前では大人しいので、このことを言っても信じてもらえないと思うし、なかなか親に言えません。
たまに泣いてしまうこともあり、その時はティッシュをくれるのですが、めちゃくちゃイライラします。
私はタブレットなどの自分が持っているものを勝手に見られるのが嫌で、今は夏休みだから、机にドリルや計画表?みたいなやつが置いてあります。ドリルはもう終わったのでみられてもいいですが、計画表は絶対に見られたくありません。
兄の方も見られたくないくせに、自分の見られてるのと同じじゃんって思います。
まわりの子たちは仲良しだし、悪かったとしても暴力はないからうらやましいです。なんでうちだけなんだろう。
お姉ちゃんか妹がほしかったです。
チャイルドラインに相談したけど、その時はできそうと思ったことが、今になるとすごく怖くて、、
本当に助けてください、、どうすればいいですか?
長文失礼しました。
ここまで読んでくれてありがとうございます ちょこ。さん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年8月6日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
私も同じです。 全く同じです。私は10歳で高校1年生の兄がいます。先程、兄が財布をなくしたと言っていました。そして私は隠してもないのに「隠しただろ」や「探せ」みたい
なことをいってきます。そして見つかったら「やっぱり隠しただろ」って言われました。本当にやってないので「やってないよ!」って言ったら嘘つくなといわれ
泣いてしまったら泣かずに言え、嘘泣きやめろなどを怒鳴り超えで言われました
床を叩いてまで言っていました。お姉ちゃんはいるけれど年の差が11歳で姉は、21歳(正確には明日が誕生日なのでまだ20歳)なので今は大学生として
横浜のほうへ一人暮らしをしています。なのであと少しで帰ってくるのですが、
姉は本当に優しい人です。でも兄が本当に怖いです。体を叩いてきたり、、、、、
私はずっとチャイルドラインや相談窓口へ相談しようとはおもったもののいざ
相談しようとなるととても怖いなどの気持ちが勝ってしまい、とても悩んでいました。でも、私のように同じような悩みがあり私も少し安心できました。
私だったら自分からそういったことを書き込めないと思ったのでとても尊敬します
長文すみません。参考になればと思います。 ゆめこさん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月7日 -
私も同じです。 全く同じです。私は10歳で高校1年生の兄がいます。先程、兄が財布をなくしたと言っていました。そして私は隠してもないのに「隠しただろ」や「探せ」みたい
なことをいってきます。そして見つかったら「やっぱり隠しただろ」って言われました。本当にやってないので「やってないよ!」って言ったら嘘つくなといわれ
泣いてしまったら泣かずに言え、嘘泣きやめろなどを怒鳴り超えで言われました
床を叩いてまで言っていました。お姉ちゃんはいるけれど年の差が11歳で姉は、21歳(正確には明日が誕生日なのでまだ20歳)なので今は大学生として
横浜のほうへ一人暮らしをしています。なのであと少しで帰ってくるのですが、
姉は本当に優しい人です。でも兄が本当に怖いです。体を叩いてきたり、、、、、
私はずっとチャイルドラインや相談窓口へ相談しようとはおもったもののいざ
相談しようとなるととても怖いなどの気持ちが勝ってしまい、とても悩んでいました。でも、私のように同じような悩みがあり私も少し安心できました。
私だったら自分からそういったことを書き込めないと思ったのでとても尊敬します
長文すみません。参考になればと思います。 ゆめこさん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。