家族ってなに?
私は小三のときから、兄に嫌がらせをされていました。明確になくなったなー、と思ったのは中2の終わり頃です。
兄にされてきたことは、暴力暴言、お金を取ったり、パシったり、息を出来なくさせられたり…など、
1回、トラウマすぎて厨二病とか無しに記憶ない部分があります。未だに記憶ないのに断片的な記憶を探ると動悸がします。
でも私は、家族だからと理由をつけて今まで兄弟のじゃれあいの範疇だと思っていました。しかし、最近少し兄と距離ができるとやはりこれは結構いじめっぽいことをされていたのでは?と、気づきました。
親は気づかなかったのか?と思われるかも知れませんが、普通だったら気づくぐらい酷かった時、マジで普通に浮気してた父親は別居していて生活に干渉してませんでした。それに、母親も精神的に病んで仕事以外ではほとんど泣き叫んでいるような状態だったので、気づけるはずありません。
自分から相談…に関しては、当時は私自身、母親が到底家事ができる状態じゃなかったから、家のことをほとんどやっていました。
それと嫌がらせの板挟みで頭が狂っていたので、これが普通だと信じていました。やっと今気づけて逆に嬉しいぐらいです。
これだけ印象深い出来事があれば誰かひとりは覚えているだろうと、忘れるはずないと思っていました。
しかし、今はみんなこれまでの出来事が全てなかったかのように「普通の家族」っぽく過ごしているんです。それが、いたたまれなく気持ち悪くて仕方がないんです!
普通に嫌じゃないですか。
父親も戻ってきましたし(まだ浮気してるけど笑笑懲りない男)母親も随分安定しました、そして兄も嫌がらせをしてこなくなりました!
めちゃくちゃハッピーエンドっぽく仕上がってるんですよ!
でも皆さんがもし、急に絶望から無理やりハッピーに仕立てあげられて全部忘れろとか言われてもさすがにきついと思いませんか?
私はきついんですよ。
この数年の出来事は将来何度も悩むと思いますし、付き合っていかなきゃいけないと思います。
だから質問です、どうやって私はこれを消化するのが正解ですか?
殴り書きで言葉足らずが多々あります!伝わりにくて申し訳ありませんが、意見が欲しいです! ねおこねさん(京都・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月5日みんなの答え:4件
兄にされてきたことは、暴力暴言、お金を取ったり、パシったり、息を出来なくさせられたり…など、
1回、トラウマすぎて厨二病とか無しに記憶ない部分があります。未だに記憶ないのに断片的な記憶を探ると動悸がします。
でも私は、家族だからと理由をつけて今まで兄弟のじゃれあいの範疇だと思っていました。しかし、最近少し兄と距離ができるとやはりこれは結構いじめっぽいことをされていたのでは?と、気づきました。
親は気づかなかったのか?と思われるかも知れませんが、普通だったら気づくぐらい酷かった時、マジで普通に浮気してた父親は別居していて生活に干渉してませんでした。それに、母親も精神的に病んで仕事以外ではほとんど泣き叫んでいるような状態だったので、気づけるはずありません。
自分から相談…に関しては、当時は私自身、母親が到底家事ができる状態じゃなかったから、家のことをほとんどやっていました。
それと嫌がらせの板挟みで頭が狂っていたので、これが普通だと信じていました。やっと今気づけて逆に嬉しいぐらいです。
これだけ印象深い出来事があれば誰かひとりは覚えているだろうと、忘れるはずないと思っていました。
しかし、今はみんなこれまでの出来事が全てなかったかのように「普通の家族」っぽく過ごしているんです。それが、いたたまれなく気持ち悪くて仕方がないんです!
普通に嫌じゃないですか。
父親も戻ってきましたし(まだ浮気してるけど笑笑懲りない男)母親も随分安定しました、そして兄も嫌がらせをしてこなくなりました!
めちゃくちゃハッピーエンドっぽく仕上がってるんですよ!
でも皆さんがもし、急に絶望から無理やりハッピーに仕立てあげられて全部忘れろとか言われてもさすがにきついと思いませんか?
私はきついんですよ。
この数年の出来事は将来何度も悩むと思いますし、付き合っていかなきゃいけないと思います。
だから質問です、どうやって私はこれを消化するのが正解ですか?
殴り書きで言葉足らずが多々あります!伝わりにくて申し訳ありませんが、意見が欲しいです! ねおこねさん(京都・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月5日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
私も「無」になったことあるよ ストレスたまりすぎな者です
私の家では、(姉が1人います)たまったストレスを1番下の私にぶつけてきて私だけストレスを発散できてない.....
私もがん張るからがんばって! あおぃさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月6日 -
私ならこうする! こんにちはなおです。
ねおこねさん、とても辛いと思います。忘れろというのはきついですね…
本題ですが、もし私が同じような状況になったら、親に思い切ってその時のことを伝えます!思い出すのは辛いかもしれませんが、家族と一回話し合ってちゃんと解決すれば、本当のハッピーエンドにできると思います! なおさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月6日 -
虐待では? 教育委員会に言わないとォォ
その前に警察行ってください
全てほったらかしていいです
いじめっていだけでもいけないですし、
いじめなどの事件が沢山あります
身に危険が感じたらすぐ逃げてください!
不明ちゃんさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月6日 -
ちょっと、、、 こんちゃ(^^♪今年11歳のミハミハです('ω')ノ
(*^^*)本題(*^^*)
ちょっと違うもしれないけど、お母さんとかに相談できないなら、
学校の先生とか、友達とか、信頼できる人に相談しよう!
ばいちゃ(^.^)/~~~
※ため口すみません… ミハミハさん(京都・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。