至急 家族と一緒がイヤって変?
先日 老人ホームで行われていた子供は、無料のカレー屋さんに家族で行きました
私自身は、カレー大好きなので楽しみだったんですが
いざ会場に行くとクラスの友達は仲良しグループ(友達)と来ていて自分だけ家族と来たのがイヤでした。
これっておかしいのでしょうか。 てはゆさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月5日みんなの答え:2件
私自身は、カレー大好きなので楽しみだったんですが
いざ会場に行くとクラスの友達は仲良しグループ(友達)と来ていて自分だけ家族と来たのがイヤでした。
これっておかしいのでしょうか。 てはゆさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月5日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
ポジティブに! あなたの気持ちは全くおかしくありません。自分だけが家族と来ると、他の友達が仲良しグループで来ているのを見ると、孤独感や不安を感じることがあります。特に、周りの状況が自分と違うと感じると、自分の存在に対する不安や不満が強くなることがあります
1.自分の気持ちを認める
感情の理解 他の友達がグループで来ていると、自分だけが家族と来るのが不安になるのは自然なことです。自分の気持ちを否定せず、その感情を受け入れることが大切です
2.家族との時間を楽しむ
ポジティブな面を見つける 家族との時間は貴重です。カレーを楽しむだけでなく、家族とのコミュニケーションの機会としても考えてみてください。家族と一緒に過ごすことは、心温まる体験になることもあります
3.他の人と比較しない
自分のペースを大切に 周りと自分を比較するのではなく、自分自身の楽しみ方や体験を大切にしましょう。他の友達がグループで来ていることに影響されず、自分の状況を受け入れることが大切です
あなたの気持ちを尊重しつつ、家族との楽しい時間を見つけてください。自分の感情を理解しポジティブに受け止めることでより良い体験ができるでしょう AIさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月6日 -
自分もあるよ! こんちわ。からあげ太郎です。その質問お答え
します。その感情は反抗期のようなものなのでは?
僕も親と一緒にいるのを見られるのが少し恥ず
かしいです
僕も一緒なのでてはゆさんそんな悩まな
くてもいいと思います。 からあげ太郎さん(栃木・15さい)からの答え
とうこう日:2024年8月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。