お母さんが怒りをぶつけてくる
こんにちは。らむらむちゃんです。
本題
題名の通り、お母さんが私に怒りをぶつけてくるんです。たとえばおばあちゃんとお母さんが喧嘩した時、そのイライラで私は関係ないのに、私に怒りをぶつけてきたり、眠いと、イライラするみたいで、私がちょっと用でお母さんに話しかけると、めっちゃ怒ってきたりします。私は何もお母さんが起こるようなことしていないのに…。私を泣かせたくせに、寝ぼけがなくなってから、怒りをぶつけてきたことを話すと、「そんなことあったけ?」と、とぼけたこと言ってくるんです。それが許せなくて…。怒りをぶつけてくる母のせいでストレスで、体中にブツブツができるようになりました。
返信お願いします。(o*。_。)oペコッ らむらむちゃんさん(三重・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月30日みんなの答え:3件
本題
題名の通り、お母さんが私に怒りをぶつけてくるんです。たとえばおばあちゃんとお母さんが喧嘩した時、そのイライラで私は関係ないのに、私に怒りをぶつけてきたり、眠いと、イライラするみたいで、私がちょっと用でお母さんに話しかけると、めっちゃ怒ってきたりします。私は何もお母さんが起こるようなことしていないのに…。私を泣かせたくせに、寝ぼけがなくなってから、怒りをぶつけてきたことを話すと、「そんなことあったけ?」と、とぼけたこと言ってくるんです。それが許せなくて…。怒りをぶつけてくる母のせいでストレスで、体中にブツブツができるようになりました。
返信お願いします。(o*。_。)oペコッ らむらむちゃんさん(三重・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月30日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
あ 分かるそれ…… こんにちは。めろんぱんです。
分かるー。怒るのはまあまだOKなんだけど!とぼけるのがマジイラつくよね。なんで覚えてねーんだよ!!!ってなるよねー。らむらむちゃん、そんな悩みがあったんだ。僕も同じだから安心して。 めろんぱんさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月10日 -
わっわかる。 ヤッホー!!みんなにとって今日1日が良い日になりますように!虹色花火だよ!
本題
わあ めちゃ分かる。怒るのはいいけど、泣かせといて、とぼけるのが余計ムカつくよね。まあでも安心して、らむらむちゃん!キズなんでいつでも相談してネ。 虹色花火(元花火君、レインボー君)さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月2日 -
分かる、ムカつくよね やっほー☆
ぱんだちゃんだよん!
わっ、らむらむちゃんだ!
おまじないの相談の回答、ありがとう!
うわ……分かる、それムカつくよね
実は私もそーゆーことよくあるんだけど、めっちゃ腹立つんだよなぁ…
私の場合、お兄ちゃんとお姉ちゃんもとぼけるんだよね
私とお兄ちゃんがケンカして、「でもお兄ちゃん私が小さい頃○○って言ったじゃん!」って言ったら、「そんなこと言ってないし」っていうの
お姉ちゃんも、「お姉ちゃんだって前○○してたくせに」って言ってたら、「は?してないわ」ってキレてきたし
末っ子って嫌だなーって思うようになったの、これがきっかけなんだ
まぁそんな家族、いっぱいいるんだろうね!
ムカつくけど、キズなんで思いっきり楽しんで嫌なことを忘れよう!
それではまたね*\\(^o^)/*
おつぱん! ぱんだちゃんさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月31日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。