感動とは?
感動で心動いたとか、泣いたっていう経験がないんだよね。
どんな名言とか言われてる言葉も全然心に響くことないし、卒業式とか映画とかで感動して泣くってよくわからないんです。泣いた方がいい場面(家族のお葬式とか)で泣けなくて困ってます。
嘘泣きの仕方を教えてください!(悲しいことを思い浮かべる等は効きませんでした。) ゆれさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月30日みんなの答え:7件
どんな名言とか言われてる言葉も全然心に響くことないし、卒業式とか映画とかで感動して泣くってよくわからないんです。泣いた方がいい場面(家族のお葬式とか)で泣けなくて困ってます。
嘘泣きの仕方を教えてください!(悲しいことを思い浮かべる等は効きませんでした。) ゆれさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月30日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
だいたいみんなそんなもんだよ〜 名言で感動する人なんてそうそういないし、泣かなきゃいけない場面なんてあんまりないから大丈夫だよ さなさん(神奈川・16さい)からの答え
とうこう日:2024年7月2日 -
嘘泣き。◯ やほっ!
あまのだよっ!
*+。◯__start
嘘泣きか…
あまのはゆれさんの逆かも…
±嘘泣きの方法±
もし親が死んだらとか考えたり、
瞬きをしないと涙出てくる!
あとは…
ハンカチで目押さえながら、
鼻を「づっづっ」
ってやる!
*+。◯__finish
参考になると嬉しいな…(*>∀<*)
ではばいあまの! 雨音◯。あまの。◯さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月2日 -
嘘泣き! みなさん今日もおつかれさまですっ!ペチレモンです(*^.^*)
(本題)
ペチレモンもそーゆーところで泣けなかったりするから最初は「もし親が死んだら」
みたいなことを考えたりして、それでもどうしても泣けなかったら
両手を目に当てて泣いてるふりしたり、ハンカチを目元に当てて泣いてるふりしてるよ!
あとは少し切ない話(ちいちゃんのかげおくりや忠犬ハチ公など)
を読んでみるといいとおもう。泣けなくても目が潤むと思う!
参考になればいいな!またね!
ペチレモン#キズなんへの愛がいっぱいさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月1日 -
嘘泣き 今日も出現するふぃんです!
【本題】
無理に泣く必要はないと思いますが
下を向いて泣いてるような声を出したらいいと思います
それなら見えないので嘘泣きだとバレないと思います
じゃ!またキズなんで! ふぃん[finn]@ばれどっとさん(青森・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月1日 -
うまくいくかはわからないけど… こんにちは、LOVE728^^です☆
よろしくね( `・∀・´)ノヨロシク
↓本題↓
私は嘘泣きとかのとき、限界まで目をずっと開いてまばたきせずに我慢して涙出してるよ!
けどこの方法では痛いし涙が出るのは結構ちょっとなのであまり涙が流れるほどでないです!!
私はその目開く方法で目うるうるさせてそこからは悲しいこととか連想して涙流してます!
けどそれが効かないんだよね。。
だから最初は目開き作戦でちょっとでも良いから涙出したら良いと思う!
でも私は結構感動しちゃって映画とか歌ですぐ泣いちゃうからあんまり嘘泣きとかないかな!笑
お葬式のときなんて逆に涙出すぎてこらえてたくらい…笑笑
話しずれちゃってごめんね!
参考にならなかったらごめんね!
ばいなにー((728^^☆彡 LOVE728^^さん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月1日 -
なるほど… タピオカの純粋な甘さと舌裏に響く豊かなハーモニーがたまらないと思ってしまうタピオカ中毒者です。別に泣けないなら無理に泣かなくてもいいと思います。ありのままのゆれさんでいてください。と言いたいのですが、ゆれさんは本気でそれに悩んでいるのなら、私の完全なる予想ですが、恐らく『感性』というものが乏しいのだと思います。私は感性豊かで日常の些細なことで感動したり、逆に泣きたくないときは感性を思いっきり制御したりしてます。でないと泣いちゃだめなのに中3が泣くことになるので(´∀`;)感性を高める方法はありますよ、私流ですがね。難しいかも知れませんが、無理矢理でも日常で小さな感動をいつも探究してみてください。泣くような感動でなくて良いのです。切ない、美しい、綺麗、それと似たような感情が『感動』です。また、感動的な映画などを観て、深く人物を掘り下げて心情を自分なりに分析するのも効果的かもしれません。または自分の今の感情や直感に身を委ねるとかもあります。ぜひ、試してみてください!感動という感情は人間だけに与えられた魅力的かつ驚異的なものですよ。 タピオカ中毒者。さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年7月1日 -
嘘泣き! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v 今日からテスト週間!
ゆーのも感動泣きは苦手だったんだけど、小学校の6年ぐらいから
感動して泣くことができるようになりました。
おかげで小学校の卒業式もワンワン涙を流して大泣きすることができました!
まじ感動でした!!
感動泣きはしようと思ってできるものではないと思います。
ひとそれぞれ涙もろい性格の人もあれば、涙がでにくい人もいます。
例え葬式でも泣けない人な泣けないです。
だからゆれちゃんも無理して泣かなくていいと思います。
方法としてはやっぱり悲しい事(ペットが死ぬことや親が死ぬことなど)を思い浮かべて涙を流す練習がかなり必要かなって思います。
ゆれちゃんも頑張って泣く練習をしてみたらどうですか?
女の子ならきっとできると思います!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。