急に手の力が抜ける…
こんちゃ!くりーむです♪
これカテゴリあってるのか…?(まぁいいやw)
では本題へー!
《本題》
小6の時から、授業中に急に手の力が抜けることがあります。
あと、しばらくシャーペンを持っていないで急に書き始めようとすると
力が抜けて全然書けないこともあります。
これってなんかの病気ですか?
しかも最近、手の力が抜ける頻度が前より多くなった気がします。
でも、親にはなんとなく言いたくないし、病院にも行きたくないです。
(わがままですみませんw)
なので、同じことがあった人いたら教えてください!
って、なんかめっちゃ文章暗っw
まぁ、そういうことなんで回答お願いします!
ばぁいー くりーむさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2024年6月19日みんなの答え:3件
これカテゴリあってるのか…?(まぁいいやw)
では本題へー!
《本題》
小6の時から、授業中に急に手の力が抜けることがあります。
あと、しばらくシャーペンを持っていないで急に書き始めようとすると
力が抜けて全然書けないこともあります。
これってなんかの病気ですか?
しかも最近、手の力が抜ける頻度が前より多くなった気がします。
でも、親にはなんとなく言いたくないし、病院にも行きたくないです。
(わがままですみませんw)
なので、同じことがあった人いたら教えてください!
って、なんかめっちゃ文章暗っw
まぁ、そういうことなんで回答お願いします!
ばぁいー くりーむさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2024年6月19日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
危ないかも どうもこんにちは豆です。
急に右左どちらかの手足に力が入らなくなったり、うまく話せなくなったり、
麻痺が起きたりした場合は 脳卒中【くも膜下出血・脳出血】が疑われます。
また、脳卒中以外の疾患もあるため放置せずにすぐに病院に行った方がいいですよ
死んでからじゃ遅いですからね、 豆さん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月18日 -
わかる ハローエブリワン!みんな元気かい?夕立だぜ★
本題
たまーになるよね・・・わかる・・・
病気ではないと思うから
多分大丈夫だよ
それじゃまたね〜(@^^)/~~~ 夕立さん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2024年6月20日 -
自分もよくある 確かに病院めんどいよねw
さて本題 自分もよくあります
多分手の筋肉が疲れているんだと自分は思ってます。手首をマッサージするとなりにくくなりました。それでも治らなかったら相談してみるといいと思います。
じゃあねー。 もこもこ太郎さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。