どうしたら良いですか?
小6です。私は小4のころくらいから髪の毛を抜いてしまいます
所謂抜毛症ってやつです。
親からも髪の毛を、抜くなと言われても中々辞めれず、ずっと抜き続けてしまっています。抜いてしまう理由は最初は学校とか家族こととかでストレスが原因らしかったんですけど、
クラスが変わって、ストレスの原因もなくなって、楽しく過ごして居たのですが今では昔、抜いてしまったせいで
意図的に抜くことが癖になってしまい、続いてしまってます。
どうしたら良いですか?
治す方法とか調べてやったり、抜くの我慢したり、薬は一時的に良くなったのですが、今はもう使っていません
色々試してみたのですが、
どれも駄目でした。
これ以上心配掛けさせたく無いんです、どうしたら良いか解決策みたいなのを
教えてくださると嬉しいです。 山田さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月19日みんなの答え:2件
所謂抜毛症ってやつです。
親からも髪の毛を、抜くなと言われても中々辞めれず、ずっと抜き続けてしまっています。抜いてしまう理由は最初は学校とか家族こととかでストレスが原因らしかったんですけど、
クラスが変わって、ストレスの原因もなくなって、楽しく過ごして居たのですが今では昔、抜いてしまったせいで
意図的に抜くことが癖になってしまい、続いてしまってます。
どうしたら良いですか?
治す方法とか調べてやったり、抜くの我慢したり、薬は一時的に良くなったのですが、今はもう使っていません
色々試してみたのですが、
どれも駄目でした。
これ以上心配掛けさせたく無いんです、どうしたら良いか解決策みたいなのを
教えてくださると嬉しいです。 山田さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月19日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
ニット帽とか被ってみたら? たけのこの里派?きのこの山派? たけのこ派のふわです!
本題
抜くのを我慢するには、「抜くのが面倒になるようにする」のはどうかな?
スマホ依存から抜け出すなら別の階においておこう、的な。
ニット帽とか、ヘルメットとか、(すぐに取れる麦わら帽子のようなものは△)
頭を覆う系のものを試してみては?
無理そうだった場合
…薬が効果あるなら、それと両方使うといいかも。
あんまりこういうの詳しくなくて…役立てなかったら申し訳ない(汗)
では! *ふわ* #たけのこ派さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月20日 -
うーん… こんにちは!出来損ないです!
自分も抜毛症(多分)になった時期ありました
今はなおってます!
抜毛症は時期があると思うんで安心してください!
髪を抜くのの代替案なのですが、
腕や足などを脱毛してみるのはいかがでしょう
自分はそれでなおしましたぁ! 人間ちゃんさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。