スプラトゥーン3S+いけない
こんにちは!ひらたぁです。
本題
スプラトゥーン3を一年半くらいやってるんですがまだ初心者です。
ナワバリバトルをやりすぎてバンカラマッチ勝てん!
ウデマエはSで昇格戦まではいけるんですが、S+を相手にするのはキツイ。
というわけでS+に行けるようになるコツ、
ウデマエとランクとXP教えてくれたらありがたいです!!
※キッズなんでも相談でのフレンド申請や、フレンドコード掲載はNGです ひらたぁさん(岐阜・11さい)からの相談
とうこう日:2024年4月7日みんなの答え:23件
本題
スプラトゥーン3を一年半くらいやってるんですがまだ初心者です。
ナワバリバトルをやりすぎてバンカラマッチ勝てん!
ウデマエはSで昇格戦まではいけるんですが、S+を相手にするのはキツイ。
というわけでS+に行けるようになるコツ、
ウデマエとランクとXP教えてくれたらありがたいです!!
※キッズなんでも相談でのフレンド申請や、フレンドコード掲載はNGです ひらたぁさん(岐阜・11さい)からの相談
とうこう日:2024年4月7日みんなの答え:23件

23件中 21 〜 23件を表示
-
s+が答えるね ! ! はろぉ・*
れもです!
__________.。
<れものすぷら自己紹介?>
| いちおうs+
| xp2100
<s+になるコツ>
| 昇格戦は緊張しなくていいから、リラックスしてね!
| 勝てなくても、諦めない! やり続けることが大切!
| 昇格戦はs+の人もいるけど、味方の人を信じよう!
とかかな?
ひらたぁさんがs+にいけるようにれもも応援します!
頑張ってね.。
(^^)/~~~ れも。さん(鳥取・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月7日 -
難しいですよね、、 こんにちは!ゆいです。
私がS+になるまでに頑張ったことは、
・毎日ちゃんとやること
・時間に余裕があるなら、得意な
ガチマッチだけやるのもいいと思います。
・得意な武器が環境に適しているか、
自分がちゃんと扱えているか確認する
・引く時と攻める時を見極める
とかですかね?私は今S+で、xマッチに
苦戦しています、、w一緒に頑張りましょ! ゆいさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月7日 -
わかる... こん-! しばいぬだよ--! 同い年! よろ!!
・*:..。本題 *:..。
私は、最高腕前 A のまだまだ初心者です
ちなみに、スプラ 3 はじめてから
1 年...まだたってないくらいかな?
ずっと 2 のほうやってて買うのが遅れた-
で、私はプラベでスプラで知り合った X P 2000 のフレンドと
プラベでタイマンとかやりまくって、
「いける!」って思ったらガチマもぐって...ってやってるよ!
でも、私親に時間決められてるから ( 見守り ) だから
そんなにできないんだよね...
・*:..。(*´∀`*) ・*:
それじゃ ばいちゃ-! しばいぬさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月7日
23件中 21 〜 23件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。