このまま海へ
このまま海へ、行ってしまいたかった。
得意だと思っていた教科は、平均よりも低い
テストで間違えたところを復習しようとしない
顔も、中身も不細工
お手伝いができない
優秀なお姉ちゃんと比べられる
1年間好きだった人にはあっけなく振られる
よくあの顔で告白したなって笑わられる
親友とはすれ違いで今もぎこちない
クラスで一人ぼっち
運動だって、全然できない
みんなからのパスを、上手く回せない
こんな私だから、だれもいらないでしょ。
消えたほうが、いいの?
夕日を追いかけるように電車が走る
窓からは海が見える
あ、私の望んだ海
深くて、丁度良さそう
月が見えた
街をほんのりと照らす月。
闇にのまれた街で、ただ一つ、白く綺麗に輝く月。
その月が照らしている規模を見ると、なんだか
私の悩みなんて、ちっぽけ?
靴下を脱がしていた手を止め、ローファーにつっ込む。
もうちょっとだけ、頑張ろうかな。
私はあの白く輝く月を見て、そう誓った。
yuna**あいらぶキズなん民さん(石川・13さい)からの相談
とうこう日:2024年2月21日みんなの答え:2件
得意だと思っていた教科は、平均よりも低い
テストで間違えたところを復習しようとしない
顔も、中身も不細工
お手伝いができない
優秀なお姉ちゃんと比べられる
1年間好きだった人にはあっけなく振られる
よくあの顔で告白したなって笑わられる
親友とはすれ違いで今もぎこちない
クラスで一人ぼっち
運動だって、全然できない
みんなからのパスを、上手く回せない
こんな私だから、だれもいらないでしょ。
消えたほうが、いいの?
夕日を追いかけるように電車が走る
窓からは海が見える
あ、私の望んだ海
深くて、丁度良さそう
月が見えた
街をほんのりと照らす月。
闇にのまれた街で、ただ一つ、白く綺麗に輝く月。
その月が照らしている規模を見ると、なんだか
私の悩みなんて、ちっぽけ?
靴下を脱がしていた手を止め、ローファーにつっ込む。
もうちょっとだけ、頑張ろうかな。
私はあの白く輝く月を見て、そう誓った。
yuna**あいらぶキズなん民さん(石川・13さい)からの相談
とうこう日:2024年2月21日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
感動! キュアフレンディです!
感動です!
自殺しようとしてたのかな?
でも、もうちょっとがんばろう! って自殺を止めたのすごいね!!! キュアフレンディさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月28日 -
なんか泣ける… ((* _ _)ペコリ
ふぬりはじめた(?)、花泉だよ(((o(*゚▽゚*)o)))
yunaちゃん、久しぶり!(もう覚えてないだろうけど)
#~*。START。*~#
なんかすごい泣ける…
はなみもよくそういうこと思ったりするからかな、、
共感の気持ちと、途中までの死なないで…って気持ちが混ざって、最後がなんかすごいよかった!(語彙力と日本語力なさすぎて上手く説明できない…)
#~*。FINISH。*~#
またねっ! 花泉 / はなみ / 5月1日改名!さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。