幽霊に出会うと…
こんばんは。俺は、如月悠真(きさらぎゆうま)。
俺の先祖が作ったきさらぎ駅に肝試しに来ている。一人で。
最近話題の、誰も出入りしていない、古ぼけた駅だ。
「先祖だから問題ないっしょ!」
俺は知らなかった。あんなことになるなんて。
到着したすぐ後。
なんか、最新式なんですけど!
「うわぁーん、うわぁーん。死にたくなかった。」「だけど君は…〜〜」
なんか聞こえた。最後は聞こえなかったけどね。進んでいった。
「あ、そうだ。動画配信!」
カメラを撮影した。
「あぁーーーーー」
なんだ!今の叫び声。誰も来てないはずだけど。
そういえば、なんであんな最新式だったんだ?
誰も出入りしていないはず。汗
なっ。幽霊! 「うわー!!」
幽霊に土の中に引きずり込まれた。
数日後。
「???」チャンネルに俺の動画が載っている。
いったいだれが、俺の動画を…
完
はろー 作者の恋來です!!
途中で使われているなみせんはわざとです。
はじめてのホラーなのでベテランの方じゃなくても、アドバイス&感想ください!
恋來 #れんらい #元ポタさん(選択なし・9さい)からの相談
とうこう日:2024年2月6日みんなの答え:1件
俺の先祖が作ったきさらぎ駅に肝試しに来ている。一人で。
最近話題の、誰も出入りしていない、古ぼけた駅だ。
「先祖だから問題ないっしょ!」
俺は知らなかった。あんなことになるなんて。
到着したすぐ後。
なんか、最新式なんですけど!
「うわぁーん、うわぁーん。死にたくなかった。」「だけど君は…〜〜」
なんか聞こえた。最後は聞こえなかったけどね。進んでいった。
「あ、そうだ。動画配信!」
カメラを撮影した。
「あぁーーーーー」
なんだ!今の叫び声。誰も来てないはずだけど。
そういえば、なんであんな最新式だったんだ?
誰も出入りしていないはず。汗
なっ。幽霊! 「うわー!!」
幽霊に土の中に引きずり込まれた。
数日後。
「???」チャンネルに俺の動画が載っている。
いったいだれが、俺の動画を…
完
はろー 作者の恋來です!!
途中で使われているなみせんはわざとです。
はじめてのホラーなのでベテランの方じゃなくても、アドバイス&感想ください!
恋來 #れんらい #元ポタさん(選択なし・9さい)からの相談
とうこう日:2024年2月6日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
とてもうまいと思う! Helloヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ
My name is Shizuka 穏空 (。>ω<)ノ゛。☆。゜ nice to meet you (*´ー`*)
**.*_本題_*.**
とっても上手だと思う!
ホラー系ならあとがきにネタバレとか含めるとさらにゾッとするかな?
恋來ちゃん、初めてでこんなハイレベルすごい☆*
Thank you very much o(゚ー゚*o)(ノ*゚ー゚)ノペコペコ♪♪
See you next time+。(*´・∀・`)/・゚+。 穏空/しずか*低浮上*ニコラ好き*さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。