中学受験の一年前って・・・
こしあんと申します。
今回の相談はタイトル通り「中学受験の一年前って何をすべき」か
について相談させてもらいます。
今5年生で私は来年中学受験をします。
周りの友達は英検をとったりネットをやめたりとかいろいろやっているのですが
中学受験の一年前って何をすべきなんでしょうか?
中学受験を経験した方や、知識がある方に教えてもらいたいです。
できれば中学受験の一年前から中学受験までにやったことなども教えてほしいです。
よろしくお願いします。 こしあんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年1月23日みんなの答え:12件
今回の相談はタイトル通り「中学受験の一年前って何をすべき」か
について相談させてもらいます。
今5年生で私は来年中学受験をします。
周りの友達は英検をとったりネットをやめたりとかいろいろやっているのですが
中学受験の一年前って何をすべきなんでしょうか?
中学受験を経験した方や、知識がある方に教えてもらいたいです。
できれば中学受験の一年前から中学受験までにやったことなども教えてほしいです。
よろしくお願いします。 こしあんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年1月23日みんなの答え:12件

12件中 11 〜 12件を表示
-
「入りたい」その一心! 中学受験経験者の現在6年です!
中学受験するんですね!何をすべきかというと、やっぱり最後の一年は応用問題など、難しい問題をするのがおすすめです。規則正しい生活を送るのもすんごく大事です!
でも、ずっと難しいやつ解いてるとしんどいんで、たまに息抜きで9割ぐらい取れる問題もやりましょう!自信になるよ!
あとあまり、自分以外の子達のことを気にしないようにしよう。
自己肯定感も、あげたほうがいいと思います!
最後!「入りたい」という思いで必死にそこを目指して頑張ってください。努力は報われます!頑張ってください!!応援しています! そらるさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月24日 -
同い年! こんにちは
瞳音でーす♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
##本題##
同い年だ!
わたしも中学受験するんだ
瞳音の場合
英検3級まで取る(加点つくから
基礎を固めるんじゃないかな?
基礎がわかれば応用もできるようになるよ
参考になったら嬉しいなヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ばいちゃ★彡 @瞳音*めね* 元娃乃*あの* 元々綺満さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年1月24日
12件中 11 〜 12件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。