偏差値の上げ方を教えてください!
私は塾に行っているのですが、なかなか偏差値が上がりません。ずっと60ぐらいで止まってます。私は、中受をします。行きたい中学校は偏差値60後半でないと、行けません。どうしたらもっと偏差値が上がるでしょうか?勉強の仕方などのアドバイスをください。
白菜さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年1月7日みんなの答え:2件
とうこう日:2024年1月7日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
おお!! 住まいは東京都23区です。
主様のテストのレベルとどこの塾のテストかがわからないですが、偏差値60ぐらいってとてもすごいことだと私は思います。私は偏差値が30あるかぐらいだったんですけど、縁があって60くらいの学校に進学することができています。(私立)
私の友達に、渋々に進学した子がいましたが、その子は塾で配られた教材を普通の人は5周ぐらい(多くて)でした。が、その子は10周くらいはしてました。努力型の子だったので、全部ノートに書き出しては解いてというのを繰り返していた印象がとても強く、また、解けない問題がないという完璧の完璧を目指していました。
つまり、完璧を目指してみてください!!主様が志望している中学校は存じ上げないですが、改めて偏差値60ってなかなか取れないと思います。今日から今の6年生は入試ですねー。まだ、5年生の主様は志望校など気にしなくても大丈夫な気はしますが、頑張ってください(*≧∀≦*)
陰ながら応援しております! れんこんさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年1月10日 -
私流の勉強の仕方 こんにちは!! 中学受験は、してないけど答えるね!
白菜さん、中学受験、すごいね!!きっと勉強も頑張ってるんだね。
私は中1から中2にかけて模試での偏差値がどんどん下がっていって、勉強してもあまりあがらなかったんだけど、塾でやったことをきちんと復習して、間違えたところを繰り返し解いて、わからないところをなくしていったら、偏差値が元に戻って、60後半くらいになったよ!とにかく復習が大事!あと、わからない問題は、先生とかに質問にいくといいよ!塾の問題が、解けるようになったら、大丈夫だと思うよ!!!
こんな答えで参考になるかわからないけど、やってみて!!
行きたい学校に行けるように、勉強頑張ってね!!! まっちさん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2024年1月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。