辛いです
私は結構強豪のソフトテニス部2年レギュラーです。私の部活は顧問の先生の影響で部活をやめた人が何人もいます。最近コロナにかかってしまって今まで通りのプレーができなくなってしまいました。復帰2日くらいで練習試合があったんですが、最初の方は全然うまくプレーできずみんなで集まるときに先生に何度もド下手と言われたり下手くそと言われたりしました。辛かったです。もうすぐ大会があるからちゃんとしないといけない時期なのに辛くて練習に行きたくないです。でもいかなかったらいかなかったですごく怒られます。最近あった強豪との練習試合でレギュラーメンバー全員がたくさん怒られて全員の心はズタボロ、部活やめたいとまで言ってしまいました。しかし、やめられない空気感で全員が強制的に部活をしているような感じになってしまったんです。点を取られたて怒られ、点を取っても先生が取りたい取り方をしないとまた怒られてしまうため、大会も辛いです。でも、最後まで頑張りたいという気持ちはあります。何か頑張れるためのアドバイスなどありませんか?
にこにこにこにこさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年12月23日みんなの答え:2件
とうこう日:2023年12月23日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
顧問の先生に問題があるので校長先生に相談 まずはじめに、中学校の部活動において「勝利至上主義」はやめましょうと様々なスポーツの団体が提唱をしています。
顧問の先生の教え方はまさに勝利至上主義であり、怒鳴ったりする行為そのものは指導として問題がありますし間違っています。
まずは校長先生に今の現状をちゃんと話して、改善してもらえないか相談されるのが良いでしょう。
校長先生が動いてくれないようでしたら、お住いの自治体のホームページから市長さんや教育委員会に現状を伝えて、改善してもらえるようにお願いをするお便りを出してみましょう。
親御さんが頼れそうなら、親御さんに話をして学校や教育委員会に話をしてもらうのも一つの方法です。
顧問の先生がやっている指導方法は間違っていますし、部活動の指導方法としてもあるまじきことをされていますし、勝利至上主義をされているのも問題なので、まずは顧問の先生に指導を変えてもらえるよう頼れる大人に相談してみましょう。 おやつにゃんさん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2023年12月23日 -
頑張ったあとの楽しみを作る! モチベとして、頑張ったあとの楽しみを作って練習&大会を頑張る!
好きなドラマとか、ゲームとか、ご褒美として何かを作ったらいいんじゃないでしょうか!
あきらめずに頑張っている人って本当に素敵!
また会おうね!ばいばいー あまねさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。