部活迷ってます
自分の通ってる学校に、週1で小テストと毎日課題(約3時間かかる)があるとします。
みなさんならどっちの部活をやりますか?
@週6(土日あり)、運動部、
中学の部活でやってたスポーツ
A週2(土日休み)、文化部
約6年間習ってた 春香さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2023年12月16日みんなの答え:4件
みなさんならどっちの部活をやりますか?
@週6(土日あり)、運動部、
中学の部活でやってたスポーツ
A週2(土日休み)、文化部
約6年間習ってた 春香さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2023年12月16日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
部活! 私だったら@を選びます!
部活の日数が多い方が上達できそうだからです! aozola さん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2023年12月17日 -
私だったら ルールルッルルル ルールルッ♪
やっほー!ゆうまちゃんだよ!
さっそく本題。
私だったらAを取る。
だって、週1の小テストと毎日3時間もかかる課題があるんでしょ!?
運動部は明らかに時間ないやん!!
それに部活は勉強と両立させていくことも大切だし。
それにぃ、欲を言うと土日の自由を奪われたくない。
see you again (^.^)/~~~ ゆうまちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年12月17日 -
自分次第 私は、運動部もいいし文化部もいいと思います。私的には運動部の方がいいと思います。大変と言う部分もあるけど、楽しそうです。
私は小学4年生なんですが、学校にもちょっとした部活があって、
私は機械体操部に入っています。運動すると気持ちし、心がすっきりします。月曜日だけ入っています。
私は中学校に行ったら美術部に入りたいと思っています。運動部でもよかったけど私は絵を書くのが好きなので美術部に入りたいです。
けどそれはあなたが決めること。みんなの意見を参考にしてもいいけど最終的には自分で決めた方がいいと思います。学校生活は意外と短いです。自分の楽しめそうな方を選んで学校生活を思いっきり楽しんでください!素敵な部活に出会えるといいですね! 夜な夜なさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年12月17日 -
しゅうろく、! こんにちは
回答専門ニート担当者です_φ(・_・
Aです
休みは多いに限る、、、(*´ω`*) 回答専門ニート担当者さん(茨城・14さい)からの答え
とうこう日:2023年12月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。