部活やめたい
イライラしているので読みにくいかもしれません…!
わたしは吹奏楽部で部長をしながらアルトサックスを吹いています。
この間顧問に怒られてしまい、凹んでいます。
アンコンが控えているのに曲が仕上がっていないこと、練習の休憩時間が多すぎること、他にもとにかく色々言われました。
私自身、曲の完成度には焦っていますし、練習メニューは私が一人で決めているので私の責任なのはわかっています。
私が悪いのはわかっています。でも、メニュー決めを私に丸投げしているのに文句をつけるのはもやもやしてしまいます。副部長や他の部員は手伝ってくれませんし、なんなら遅刻して来ることも多いです。
曲の完成度に関しても、私以外のメンバーが注意されることが多いです。
自分のことでは無いので改善のしようがありません。練習するように言っても、5分ほどしたらボーっとしています。
コンテスト本番もそうですが、校内で演奏する機会があります。ここで失敗して1番恥ずかしい思いをするのは部長の私だと思うと辛いです。
ただでさえ人数が少なくてモチベが上がらないのに、怒られたら尚更嫌になってしまいます。
部活のストレスで蕁麻疹ができ、病院に通っているほどです。
最近もう全てが嫌になってきました。どうすればいいでしょうか。
辞めようにも相応の理由が無いと辞められないので難しいです。
まやさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年12月3日みんなの答え:2件
わたしは吹奏楽部で部長をしながらアルトサックスを吹いています。
この間顧問に怒られてしまい、凹んでいます。
アンコンが控えているのに曲が仕上がっていないこと、練習の休憩時間が多すぎること、他にもとにかく色々言われました。
私自身、曲の完成度には焦っていますし、練習メニューは私が一人で決めているので私の責任なのはわかっています。
私が悪いのはわかっています。でも、メニュー決めを私に丸投げしているのに文句をつけるのはもやもやしてしまいます。副部長や他の部員は手伝ってくれませんし、なんなら遅刻して来ることも多いです。
曲の完成度に関しても、私以外のメンバーが注意されることが多いです。
自分のことでは無いので改善のしようがありません。練習するように言っても、5分ほどしたらボーっとしています。
コンテスト本番もそうですが、校内で演奏する機会があります。ここで失敗して1番恥ずかしい思いをするのは部長の私だと思うと辛いです。
ただでさえ人数が少なくてモチベが上がらないのに、怒られたら尚更嫌になってしまいます。
部活のストレスで蕁麻疹ができ、病院に通っているほどです。
最近もう全てが嫌になってきました。どうすればいいでしょうか。
辞めようにも相応の理由が無いと辞められないので難しいです。
まやさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年12月3日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
やめたらいんじゃない?? こんにちは。
本題
それなりの理由がないとって書いてありましたけど、顧問の先生にとかがそれなりの理由にならないんですか??
まやさんの意見としては、私は悪くないですよね。それなら悪くないのに意見を押し付けてくる先生が、とか書いてやめればよいじゃないですか。
まやさんの部活の中には、真面目で次の大会に進んで、金代とるぞー!!みたいな人はいないのですか??全員、やる気がなくてまやさんだけがしっかりしてる感じですか??それならそんな部活をまとめることは出来ないし、その部活にいてもやる気がないのに良い結果がでるわけないじゃないですか、
真面目に部活に取り組んでいる人がいるなら、それが後輩でもその人に相談してみてはどうでしょう。そんな頼れる人いねぇよ。って思ったらやめた方がいいです。と思う。やる気のない部なのであれば、その人たちはきっと部長が悪いからとかいろんな言い訳をして部活に取り組みませんよ。(私の部もそんな感じでやる気のある人が何人もいたんで、コンクールはダメでしたけど、アンコンは頑張ってます。)
年下ですか、失礼しました。 ティアラさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月5日 -
親に相談することってできるのかな? 初めましてケチップライスです。
蕁麻疹ができる程ストレスを感じてしまっているのなら、自分のためにも部活を辞めたほうがいいと思います!蕁麻疹が出るほどのストレスは相応な理由になると思います。親に相談できるのであれば、こういうことがあって部活をやめたいんだと相談して学校に言ってもらうのがいいんじゃないでしょうか?基本的に学校は親からのクレームに弱いので(笑)蕁麻疹が出る程今まで頑張ってきたまやさん本当にすごいです。私だったら怒りが爆発してしまうような気がするので…尊敬です。部活をやめることがまやさんにとって本当に幸せな結果になるのかわからないんですが、楽になれることを願います。頑張って!! ケチップライスさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2023年12月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。