吹奏楽での悩み
私は12月の25日にアンサンブルコンテストを控えている中1女子です。
私のパートは3人で出演するのですが、先輩2人に1年生は私だけという状態になっていてすごくプレッシャーです。顧問の先生には凄く期待され、親にははじめての舞台だから失敗する所なんか見せたくないし、すごくストレスになっています。
あと、部活もクラスも一緒の女の子がいるんですがその子にLINEで酷いことを言われます。だから部活に行きたいのにその子のせいで行きたくなくなります。部活の人間関係はしっかりした方がいいと分かっているんですが、難しくて苦しいです
もし似たような経験があった人が居たらアドバイスなど欲しいです。
みんちょさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2023年12月2日みんなの答え:6件
私のパートは3人で出演するのですが、先輩2人に1年生は私だけという状態になっていてすごくプレッシャーです。顧問の先生には凄く期待され、親にははじめての舞台だから失敗する所なんか見せたくないし、すごくストレスになっています。
あと、部活もクラスも一緒の女の子がいるんですがその子にLINEで酷いことを言われます。だから部活に行きたいのにその子のせいで行きたくなくなります。部活の人間関係はしっかりした方がいいと分かっているんですが、難しくて苦しいです
もし似たような経験があった人が居たらアドバイスなど欲しいです。
みんちょさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2023年12月2日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
私も! こんにちは、琳乃です!中1です!よろしくね♪
私はトランペットやってます!
チューバの先輩、トロンボーンの先輩、トランペットの先輩、ホルンの先輩、私、の五人でアンコン出る予定です。1年生が私だけで気まずいけど…。
お互い頑張ろうね! 琳乃さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年12月19日 -
アンコンやったよー! わたしは中1、トランペット五年目でーす。
11月26日にアンコンやりました。
うちの中学の吹部はトランペットが一年生しかいないので、私も二年生のチームに混ざってやりました。
で、なんか、自分はもう楽しめばいいと思います。ストレスがとかって考えてやると結局、いい結果が出ても嫌な思い出になるかもなので、良かろうが悪かろうが楽しくないよりは楽しい方がイイと思います。
参考にならないですかね…(´・_・`)
そんで、自分もクラス同じで部活同じな女の子いるけど、その子、一回クラスのいじめに関わってて、私にも最低なこと言ってくるんですけど、自分は気にしないタイプなのであれですけど、先生に相談するか、もう気にしない!自分は自分!みたいな感じていくとかですかね。
これも参考にならないかも…(´・_・`)
でも頑張ってください!!\(^o^)/ 晴さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月3日 -
がんばって! こんちゃ~っ!(*^フ^*)
しのん.です~っ!
あんさんぶるこんてすとゎたしもでるょ!
ちがぅ県のあんこんだけど.
おたがぃがんばろぅ~っ!
わたし.去年もでたけど.
そのとき.おもぃっきり音外したし.
しっぱぃしても.楽しければなんでもいぃんだょっ!
ぶかつもくらすもおなじの
ひとにかんしてゎ.
らいんをぶろっくして.
さくじょしちゃぇばいいょっ!
おもいっきりゃっちゃぇ~!!
そぅすれば.
もぅきにせずにすむし.
そのことにつぃて聞かれたら
むししちゃえばいいょ~っ!
わたしがあんこんにでるの.
うらやましがってるんだなぁ~
っておもってればいいょ!
あんさんぶるこんてすとたのしんできてね~っ!
おぅえんしてるょ~!!
長いのにさぃごまでみてくれてありがとね~っ!
ばいちゃっ!(^^)ノ しのん.さん(千葉・14さい)からの答え
とうこう日:2023年12月3日 -
アンサンブル! こんにちは、ますりんです!
中1でトロンボーンをやってます!
私もこの前アンサンブル出てきました!
自分のパートは一人で、菅打楽器で八重奏でした。
練習始めたときは全然できなくてやめたいって思ったけど、一生懸命練習して、少しずつできるようになりました。
今はでてよかったと思っています。
舞台裏の待ち時間やチューニングはめっちゃ緊張しましたが、始まると意外と落ち着くことができて、めっちゃ楽しかったです!
ミスしても大丈夫!
一生懸命やって、楽しんでください!
悪口言ってる子は…誰かに相談したり、本人にやめてって言ってみてください!
めっちゃ応援してます! ますりんさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2023年12月3日 -
がんばれ! もし地区抜けてるんなら、もっと自信持って良いと思う!
一概には言えないけど、吹部って人間関係複雑になりがちだからねー、
なんて言われたか、その友達がどんな気持ちで送ったのか分からないけど、気にしなくて良いと思う!とにかく今は練習に集中して!
お互い頑張ろ! 緑ジャージさん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2023年12月3日 -
吹奏楽部での悩みについて! こんちゃっ(^^♪愛暖だよ(*^▽^*)
【本題】
まず、コンテストについては、失敗しても大丈夫!
人間なんだし、失敗して当たり前。
落ち着いて、楽しむことが大事★
また、部活とクラスが同じの女子のことについては、保護者さんや先生に相談した方がいいよ!
読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪ 愛暖*あのん*#元花凜さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。