トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
イラスト描くの好きな人、どんな風に描いてるか教えて〜! こんにちは!ニフティキッズスタッフです。

キズなんでも「イラスト描くの好き!」や「コピックほしい!」というような投稿を見かけるので、ニフティキッズにはイラスト描くのが好きな人多いのかな〜と思います。

みんながイラスト描くときはどんな風に描いていますか?
電子?色鉛筆?コピック?・・・?
ぜひ教えてくださいー!

そして、今、ニフティキッズでは カレンダーを作ろうプロジェクト2024 を実施中です!
ひよりんをぬり絵してくれたら、その他の部分には選んだ月のイラストを 自由に描いてくれてOKだよ!
みんなからの作品を募集中!(※特に1月、3月、5月、7月、8月、11月の作品は特に募集中!)
メールで送ってくれても、郵送で送ってくれても大丈夫!

イラスト描くの好きな人も、ちょっと苦手な人も、どんどん応募してください〜!待ってます!
ニフティキッズスタッフさん(東京・44さい)からの相談
とうこう日:2023年11月18日みんなの答え:676件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  27 28 29 30 31 32 33 34 35 36  [ つぎへ ]
676件中 301 〜 310件を表示
  • アナログ派! どうも、るうかです!

    絵って色々な方法で書けますよね!!

    私はアナログ・鉛筆派です。
    理由は、アナログはデジタルとは違い、色の濃さが違うので色々な濃さを表現できるからです。あと、「シャッシャッ」って書くのが好きだからです笑
    鉛筆の音が良い!!!

    また、色の濃さを利用して、絵に新鮮な影とかを入れれるから、とかですかね!
    るうかさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月9日
  • 絵を描くこと大好きです! おはこんばんは!サファイアです!
    タイトルの通り!絵を描くこと実は大好きで!
    アナログでよく描いております!
    色は塗らずにモノクロのまんまが一番好きです、ってか色を塗ることが苦手…()
    質問の内容には無いですけど、イラストの悩みは手の形とか目のバランス、そして髪の毛などが難しくって悩みです…
    って感じで異常です!それでは!
    以上!サファイアでしたー!
    サファイアさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月9日
  • アナログ! そもそもデジタルのイラストを描くツールがないので、
    アナログしかないです...
    デジタルもいつかやってみたいです!
    ピコピコさん(岐阜・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月8日
  • コピックかスマホ! こんちゃ!
    私は絵を描く時、コピックかアイビスペイントを使っています!コピックは色の質がすごくいいからおすすめです!ガチャ
    あやぴーさん(奈良・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月7日
  • どちらかというとアナログ派で… デジタルもレイヤーがあったりクリッピングがあったりとすごく便利なんですが、私は色鉛筆で厚塗りするのがすごく好きなのでアナログ派ですね!確かにデジタルにも厚塗りはありますが…デジタルだと全く厚塗りが出来ないんですよネ…いつかデジタルでイラスト描けるようになりたいです! それなシャドウさん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月6日
  • デジタル派 私はデジタル派です!

    コピックはたまに使うけど
    デジタルの方が修正できたりレイヤー,加工
    があるのでめっちゃ便利なので使ってます!

    すぴあ。さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月6日
  • ほぼデジタルで描いてる こんにちはあけおめことよろぽぷぽぷです!

    本題

    タイトル通りほぼほぼデジタルで描いてます

    デジタルで描く理由は1つ!

    色塗りが太ペンが使える!

    ちなみにデジタルって言っても、アイビスペイントとかのアプリを使ってるのではなく、スマゼミのタブレットを使ってるのでそこまで本格的ではないんですけど…

    アナログで描くよりはかきやすいです

    でわ
    ぽぷぽぷさん(選択なし・8さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月5日
  • 8割デジタル、2割アナログ こんにちわ、いぬちよです!

    早速本題。

    犬千代は8割デジタルで、2割アナログです

    けど正直デジタルの方が好きです

    アイビスペイントがめっちゃ描きやすくていいです♪

    フィルターとかかけやすいので!!

    そんじゃあ
    犬千代さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月5日
  • アナログ派! ちゃお〜かずはだよっ〜

    (本題)

    うちは、アナログ派だよっ。(デジタルは禁止されているため)

    色塗りはほとんどしませーん。(失敗すると嫌だからね〜)

    色塗りする時はコピックか、色鉛筆ですっ。


    バイー
    かずはさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月5日
  • デジタル!! こんにちは♪ポコポコチャンです!!
    ーー本題ーー

    デジタル派です!!
    でも学校ではiPad持っていけないから、アナログで描く時もあります

    ーー終わりーー

    (w)バイバーい!!
    ポコポコチャンさん(宮崎・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月4日
[ まえへ ]  27 28 29 30 31 32 33 34 35 36  [ つぎへ ]
676件中 301 〜 310件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation