イラスト描くの好きな人、どんな風に描いてるか教えて〜!
こんにちは!ニフティキッズスタッフです。
キズなんでも「イラスト描くの好き!」や「コピックほしい!」というような投稿を見かけるので、ニフティキッズにはイラスト描くのが好きな人多いのかな〜と思います。
みんながイラスト描くときはどんな風に描いていますか?
電子?色鉛筆?コピック?・・・?
ぜひ教えてくださいー!
そして、今、ニフティキッズでは 「」 を実施中です!
ひよりんをぬり絵してくれたら、その他の部分には選んだ月のイラストを 自由に描いてくれてOKだよ!
みんなからの作品を募集中!(※特に1月、3月、5月、7月、8月、11月の作品は特に募集中!)
メールで送ってくれても、郵送で送ってくれても大丈夫!
イラスト描くの好きな人も、ちょっと苦手な人も、どんどん応募してください〜!待ってます! ニフティキッズスタッフさん(東京・44さい)からの相談
とうこう日:2023年11月18日みんなの答え:676件
キズなんでも「イラスト描くの好き!」や「コピックほしい!」というような投稿を見かけるので、ニフティキッズにはイラスト描くのが好きな人多いのかな〜と思います。
みんながイラスト描くときはどんな風に描いていますか?
電子?色鉛筆?コピック?・・・?
ぜひ教えてくださいー!
そして、今、ニフティキッズでは 「」 を実施中です!
ひよりんをぬり絵してくれたら、その他の部分には選んだ月のイラストを 自由に描いてくれてOKだよ!
みんなからの作品を募集中!(※特に1月、3月、5月、7月、8月、11月の作品は特に募集中!)
メールで送ってくれても、郵送で送ってくれても大丈夫!
イラスト描くの好きな人も、ちょっと苦手な人も、どんどん応募してください〜!待ってます! ニフティキッズスタッフさん(東京・44さい)からの相談
とうこう日:2023年11月18日みんなの答え:676件

676件中 351 〜 360件を表示
-
使っているのは 私が使っているのはコピック、色鉛筆、電子などです スズさん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2023年12月21日 -
鉛筆かなぁ HaNaBiです!早速本題行きましょう!
私は基本的に鉛筆で下書きをしてからインクで色を塗ることが多いです!
ちなみに最近は推しの子の絵をかいてます! HaNaBiさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2023年12月21日 -
全部違う! わたしは鉛筆だけで描いています!
色鉛筆やコピック、電子もあんまり使ったことないです!( ^ω^ )
佳奈さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月21日 -
わたしはですね! パソコンと紙です!
どっちもやってます! リリイさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年12月20日 -
気分によって変わる 割りと直感に任せるタイプなので下書きせずにバーっと塗りまで行くこともあれば、下書きに一時間くらいかけることもあります!
さいきんはアナログでいかにきれいに髪の艶を表現できるかにはまってます
えびさん(北海道・17さい)からの答え
とうこう日:2023年12月20日 -
絵を描くときは… こんにちは!茉央と言います^^
私は、絵を描くときは色鉛筆&鉛筆等々で描いています!
デジタルやコピックだとどうしても、上手く書けないんですよね(-_-;)
デジタルで描く方やイラストレーターさんは、もう尊敬しかないです(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとございます!
また、いたらよろしくお願いしますm(_ _"m) 茉 央 さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月20日 -
イラスト大好きぃぃ はい、どうも またやってきました正常人です。自分はイラストを書くときは、色鉛筆も使うしほぼ鉛筆系で書きます。(呪術廻戦の奴を書く)塗り絵やりたいけど多分出来へん。スミマセン。 正常人さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月20日 -
私の場合... 未沙です!
私はアナログ派で、細いペンを使って描いています!
デジタルでもちょくちょく描いていますが、上手くいかなくて...
ちなみにラインスタンプ風に描くのにはまってます! 未沙さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年12月20日 -
落書き 私はイラスト描くのが好きだけど、そのほとんどが勉強中に書く落書きです。だから鉛筆でしか書けないし、しかもそれは全て消しています。なぜか勉強中に書く落書きが1番はかどるんですよね笑笑
とは言っても、私だってちゃんとしっかり書くときはありますよ。その時は、まず鉛筆で下書きをしてから、その次に色鉛筆で色を塗って終わりすることが多いです。 まんまんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年12月20日 -
最初は模写で! 最初は絵の感覚を掴むためにその絵を上からうつすのがおすすめです!
慣れたら模写をし、そして自己流に絵を書き始めるのがいいかも! るなさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2023年12月19日
676件中 351 〜 360件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。