秋服ってもう買った〜?
はじめまして、みゆうです!
皆さんに質問したいことがあります。
突然ですが秋服はもう買いましたか?私はまだ買ってないのですが、、洋服屋さんには秋服が並んでいますよね。
秋服は欲しいのですが、まだまだ暑いので買うタイミングに悩んでいます。そこで皆さんに質問です。
@秋服はいつ買いますか?
Aおすすめのファッションブランドはありますか?
みゆうさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2023年8月29日みんなの答え:16件
皆さんに質問したいことがあります。
突然ですが秋服はもう買いましたか?私はまだ買ってないのですが、、洋服屋さんには秋服が並んでいますよね。
秋服は欲しいのですが、まだまだ暑いので買うタイミングに悩んでいます。そこで皆さんに質問です。
@秋服はいつ買いますか?
Aおすすめのファッションブランドはありますか?
みゆうさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2023年8月29日みんなの答え:16件

16件中 11 〜 16件を表示
-
かったょ はろぅ
みおかだょ.
>>本題
みおかゎ
夏休み中に買ぃました!
@だぃたぃ
8月後半かな~
Aぴんくらて
らぶとき
れぴぴ
<<
ばぃばぃ みおか#元らんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月30日 -
買ってないよーん 名前だけでも覚えてってね☆ぽぴぃです!
みゆうちゃんこんにちはー!!
@9、10月ぐらいかな??
ASHEIN!ネットショッピングだよー!めっちゃ安い!!
ぽぴぃさ、秋服買ってないのに卒業式の服は買おうとしてるんだよね。
謎じゃない?(笑)
またね! ぽぴぃ↑とりとーり!さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月30日 -
まだ JC1
永瀬廉
同担拒否><
めぐだょぅ ♪
. . . .
めぐゎ
まだ だょ ~
まだ 早い !!
て
ままに
言われました 。笑
お姉ちゃんゎ
もう いいぢゃん。
て言って
くれています ( ? )
. . . .
またねん ♪ @めぐ 元このんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月30日 -
買ったヨォ! こんです!
みゅうと申しますっ.
みゆうさんこんちゃっ(*^▽^*)
名前が似てるね!仲良くしてくれると嬉しいな♪
-----------キリトリ線
早速答えさせていただきます♪
@もう買ったヨォ!でも、今年は残暑がすごいらしいから早すぎたかなぁ…?
Aグローバルワークが結構おすすめです♪(少し高いですが…可愛いよん!)
夏は暑いから早く秋になって欲しいなぁ.。o○と思ったみゅうでした!
また会おうね♪
ばいみゅう(ぺこり) みゅうさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月30日 -
ファッション大好き! こんにちはー!ゆめめだよ!
@もう買ったよ(≧▽≦)
お値段が安いのから行くと、アベイル、ピンクラテ、アナップ、夢展望 だよ!! ゆめめさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月30日 -
私もまだだよ! ココアですーo(*⌒―⌒*)o
私もまだだよ!早く秋服欲しいな〜! ココアさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月30日
16件中 11 〜 16件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。