
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
髪の毛の爆発を収める方法! こんにちはー!るりです!
参考になれば嬉しいです
・朝風呂にする
私は今まで寝癖ひどくて朝風呂にしました!朝は早く起きないといけなくなるけどお風呂入れるし爆発収めれる!
・ドライヤーの向きに気をつける!
朝風呂入ってもドライヤーする時なるべく頭の上の方から風当てないと髪が広がってしまいます…
・ヘアオイル
ヘアオイルはいい匂いするし髪もサラサラになるからオススメ!つけすぎるとベタつくから注意! るりさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年8月6日 -
寝癖を直す方法 海來☆かいら★元心虹☆みこだよっ!
☆本題☆
寝癖を直す方法はくしを水に濡らして、たくさんとかしまくって、ドライヤーで乾かすといいよ!
それではさよなら〜☆彡 海來☆かいら★元心虹☆みこさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月3日 -
ナイトキャップがオススメ! こんちゃ、芽依だよっ(^-^)/
めいめいって呼んでね(*^^*)
*・゜゚・*:.。..。.:*本題*:.。. .。.:*・゜゚・*
ナイトキャップがオススメ!
百均にも売ってるよ!
あと、はねてるところは水で濡らして、ドライヤーで乾かすのが◎。
ばいちゃ( ^ω^ ) 芽依*めい*#元莉音さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月3日 -
寝る前に! 年下ですが参考になれば!
朝起きてからなおす方法と、寝る前に爆発しないように対策する方法です!
朝起きてからなおすには…↓
@髪を全体的にちょっと濡らす。
A濡れたままざっくりくしでとかす。(くしは、目が細かいやつじゃなくてちょっと目が荒い?間隔が広いやつの方がとかしやすいです!)
Bドライヤーで乾かす。下から風当てると広がっちゃうので風は上から!
寝る前に爆発しないようにするには…↓
・ドライヤーで完全に乾かす!これに尽きます!髪が半乾きで寝るとクセがついて爆発の原因になるので、最後まで乾かし切ります。(乾かしてるのに爆発しちゃってたらごめんなさい)
・髪を結んで寝る!頭の後ろの、低い位置で緩くひとつ結びして寝ると、髪が勝手に動かないので私はこれで寝てます。髪質によっては結びあとがついちゃうので、それで困らなかったらやってみてください☆
riruさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月3日 -
かわかーす どうもっ、ゆきだるまですぅ
ゆきは、寝る前にとにかくドライヤーかわかーす!
髪の毛がよく乾いていないと、爆発しちゃうもんね。
ばぁーい ゆきだるまさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月3日 -
そーゆーときは こんにちは!ゆーあです。
本題
結論から言うと、ナイトキャップがいいよ!
ナイトキャップは、1日約20回寝返りしてぼさぼさになるのを防いでくれるよ!
また、ナイトキャップはシルクだから、シルクの枕カバーもいいよ!
ばいばーい ゆーあさん(青森・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月3日 -
そぉゆーとき あるよねー こんちゃ.’ ねいか だぉ☆
。・°°・本題・°°・。
年下からしつれいします .’
朝おきてかみのけがはねてたりするとさぃぁくだょね-
わたしもけっこうなるほぅw
だからわたしは、なぉしたいところのねもとをみずで
ぬらして、かみをぉさぇながらどらぃや- でかわかしてるぉ
そしたらすぐなぉるはず .’
じゃぁね。・゜・ ねいかさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。