長いネイルチップ
今まで短いネイルチップしか使ってこなかったのですが初めてロングにしたらめちゃめちゃ生活しにくくてビビりました^_^;
長いのもずっと付けてたら慣れますか??あと長いの付けてる時に気をつけた方がいいこととかあったら教えてほしいです! 限界すてーさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2023年7月31日みんなの答え:8件
長いのもずっと付けてたら慣れますか??あと長いの付けてる時に気をつけた方がいいこととかあったら教えてほしいです! 限界すてーさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2023年7月31日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
慣れます! こんにちは
めろっぴです(#^.^#)
年下なのにすいません(;_;)
私は、スカルプでロングネイルをやってます
最初は生活しづらかったけれど慣れたら楽勝です( )
めるぅさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月1日 -
あ〜 HELLO!nice to meet you!
let's go “hondai”
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.
なんかよくYouTuberが付けてるの見るわぁ!
多分慣れるよ思うよ♪
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
See you later(*'ω'*)
萌路#MERO#元音央さん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2023年8月1日 -
すぐ慣れると思う! はろーっ*.。○澪蝶だよっ☆陽愛夢から改名した!
.。○△♪*☆本題☆*♪▽。.。○
タイトル通り、すぐ慣れると思うよっ!
私はネイルチップやったことないけど、、、
てかまずネイルチップって何?(ゑ)
*☆‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐☆*
じゃあね〜!
#澪蝶|*れう*.。○#元陽愛夢*'▽'さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月1日 -
多分慣れるよー! こんちゃ!
りゅな。です!
最初は慣れないかと思うけどだんだん慣れると思うよ!
Youtubeとかでめっっっちゃ爪長い人いるよねー
それで24時間チャレンジしてる人もいたー
そのとき結構大変そうだったし、取れてた。。
最初は意外となれないかもぉ
でもめっちゃ爪長いギャルとか普通に生活してるっぽいし結構慣れると思うよー
長文、タメ口失礼しました。。
ばいちゃ! りゅな。さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年7月31日 -
慣れるんじゃない? こんにちはー。*ふあ* だよー。
私は、多分慣れると思うよー。もちもちゃんも言ってるけど、慣れるか慣れないかは人次第かもね。
邪魔なることもあるし、人を傷つけないように注意しないとダメだよね。だから、慣れるとは思うけど長いネイルチップには注意だねっ。
またねー。
*ふあ*さん(福井・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月31日 -
あーね え、それな??
まぢ共感ーーwww
小銭とか拾えんよねー
うちはめっちゃ長いのつけとるよー
ギャルようの
慣れですな
TJBBさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月31日 -
慣れるのは人次第かもしれません… 私は推しのliveなどに行くときにネイルチップをつけますが、やっぱり慣れなかったです…慣れるか慣れないかは人それぞれのような気がします!ネイルチップつけるときに割れないように気をつけてください! もちもさん(東京・16さい)からの答え
とうこう日:2023年7月31日 -
慣れます!! 私の場合は何回か付けていたら慣れました
気をつけた方がいいのは剥がすときに
勢いよく取ると爪が痛くなるので
ゆっくり剥がした方がいいです!!
あと、周りの人を傷つけないように
気をつけたらいいと思います!! ^^さん(北海道・16さい)からの答え
とうこう日:2023年7月31日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。