友達と写真撮るタイミング教えて!
友達と写真撮るタイミング教えて下さい!
周りより写真撮りたい欲求が強すぎて、よく周りの風景を写真撮ってしまいます!
今見てるものを残したいみたいな…?
思う存分撮りたいのに撮りすぎって言われちゃうんですよ(´;ω;`)
それと私風景は撮るんですけど、友達同士は私そんな写真撮ろー!って感じじゃないので、友達が写真撮ろ!って言ったら自分も撮る感じなんです
友達と写真撮るタイミング教えて下さい べっこあめさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2023年7月12日みんなの答え:6件
周りより写真撮りたい欲求が強すぎて、よく周りの風景を写真撮ってしまいます!
今見てるものを残したいみたいな…?
思う存分撮りたいのに撮りすぎって言われちゃうんですよ(´;ω;`)
それと私風景は撮るんですけど、友達同士は私そんな写真撮ろー!って感じじゃないので、友達が写真撮ろ!って言ったら自分も撮る感じなんです
友達と写真撮るタイミング教えて下さい べっこあめさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2023年7月12日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
友達と写真撮るの大好きでーす! どうもA chanです!( ^ω^ )yay
わかる~!私も思い出残したいな~って思う!
まあ、みんなで思いっきりその場で楽しむのもいいけど、ちゃんと記録にも残したよね~。私は友達とプリクラを撮ったことがないので撮ったことがある人がちょっと羨ましいです…笑
いつか撮りたい!!!
あ、本題です(前文長すぎ)
私は写真とろー!!ってさりげなくいいます!(タイミングはまあ、わかんないけど険悪な雰囲気?じゃなければいいんじゃないですか?)
みんな乗ってくれるよ!
では以上です!ありがとうございました! A chanさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年7月14日 -
さりげなく なんとなく「写真とろ」というのがいいと思います ガノン好き小5さん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2023年7月13日 -
さりげなくっ やほぅ
元菜亜華の雪音だよぉ!
よろっ!
ーーーーー
さりげなく「写真とろっ!」みたぃな感じでぃぃんじゃなぃっ?
ーーーーー
じゃ、またね〜っ( ´∀`)/~~ 雪音#ゆきね#元菜亜華さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年7月13日 -
写真すこ. こん.
結 です.
。・゜・
結 は.かゎちぃ場所(?)とか.おぉきめの鏡の前とか.
そ-ゆ-映えそうな(?)場所で撮る~.’
ふつ-に.「写真撮ろ~」て.誘ってる.’
結 も.写真だぃすこ.‘
・゜・。
ばぁぃ. 結 @元みれいさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月13日 -
回答しまーす さりげなくゲーセン行ってプリクラとって携帯ケースに私ははさんでる! あさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2023年7月13日 -
さりげな〜く ウチもよく写真撮りたくて
風景撮ってました同じ!
仲間がいて良かった(´∀`=)ホッ
ウチは、何となく「写真撮ろ!」と言うよ!
それでLINEに送ったりするの!
それか、「写真撮ったら思い出に残るかも、、、」
とか聞こえるぐらいで小さくい声でわざとらしく言って
友達が撮ろ!とか言うかもよ!
頑張って!応援してるよ ねこはむさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2023年7月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。